
脇脱毛のメリットとデメリットについて体験談も交えて解説していきたいと思います。
絶世の美人がノースリーブを着ていて髪の毛を書き上げた瞬間に脇毛がチラリとなると100年の恋も冷めてしまいそうになるものです。
一見、綺麗にしておきたい脇ですが脱毛をしてメリットを感じられることは安易に予想されますが、果たしてデメリットがあるのでしょうか。
その点をお伝えしていきますね。
脇脱毛しようと思った4つの理由





まず、20代後半の女性ならほとんどの女性が脇脱毛をされていると思います。そんな多くの女性がなぜ脇脱毛をしようとおもったのか?
そもそもの動機をお伝えしましょう。
脇脱毛しようと思った理由1:夏は夏らしい恰好がしたい。
夏は可愛くて、袖が短い軽やかなお洋服が増えます。脇の毛の処理を少し怠ったからといって可愛いお洋服を着られないなんて残念ですよね。
半袖でも、袖口が緩いタイプであれば、脇は丸見えです。そんな時に気にして脇をしめて歩くのはなんだか格好悪い。
かといって、毎日カミソリや毛抜きでお手入れも疲れてしまいます。
現代女子は仕事のストレスが多いので、はっきりいってそこに労力はかけたくないのですよね。脇を脱毛さえしていれば、そんなストレスもなく可愛いお洋服を着て気分も上がります。
脇脱毛しようと思った理由2:電車のつり革に脇を気にして掴まれないなんてことは嫌だ
満員電車で詰め込まれた朝、こけないようにつり革を持ったのはいいものの、脇を気にしてしっかりつかめないという経験はありませんか?
多くの女性が経験してきていることではないでしょうか?
私はあります。昨日、疲れて寝てしまったから脇の処理を怠り、綺麗でないのにつり革につかまれないなあと思うことが。
よりにもよって、そういう時に目の前にいる男性が素敵で恥ずかしいあまり、つり革に頼らずひたすら電車の揺れに頼ることになります。
でもそれってしんどいのです。脇を脱毛したらこんな日常のちょっとした困ったことが減っていきます。

脇脱毛しようと思った理由3:脇の吹き出物対策
脇周辺はムレます。特に夏はムレてしまいますが、夏だけではなく冬も意外とムレるんです。
ムレて、汗が毛にたまって衛生的にも悪いです。私はたまに吹き出物が出来てしまうことがありました。消毒し、薬を塗って治しますが、脇は衣服に当たる部分でもあるので、吹き出物があたると痛かったのです。
脇を清潔に保つためにも脇を脱毛しようとする女性は多いんです。
脱毛しようと思った理由4:脇の黒ずみをこれ以上ふやしたくない
どうしても自己処理だと脇が黒ずんでいきます。お肌は自分を守ろうとして刺激された部分の皮膚を固くします。
自己防衛が働くため自分ではどうにもなりません。
化粧水などでパッティングしても日々の摩擦やカミソリなどの肌への刺激はそう簡単に消えません。
医療レーザー脱毛をすれば、その後の処理は皆無に近くなりますのでだんだんとお肌への刺激が少なくなります。
だから、肌も綺麗になっていきます。
脇脱毛のデメリットとは?
全く脇脱毛にデメリットがないのか?と聞かれれば、そんなことはありません。何事もメリットがあればデメリットが必ずあるものなのです。
では、具体的に脇脱毛にはどのようなデメリットがあるのでしょうか。
脇脱毛のデメリット①:痛みを感じやすい

女性の部位の中でも、脇とVIOラインは毛深い部位の1つです。
つまり、脇は毛深いため、レーザー脱毛やエステの光脱毛を照射した際に痛みが強く感じます。
脇脱毛が痛い理由は、脱毛は黒いもの(メラニン色素)に反応するように設計されているからです。ですので、脇脱毛は痛み強く感じられる部位になっているのです。
脇脱毛のデメリット②:予約するのが面倒、時間がかかる、通わなければいけない
脱毛全般に言えることですが、脱毛するためには予約が必要ですし、永久脱毛するまでに時間がかかります。
そのために、何回もお店や店舗に通わなければなりません。
医療レーザー脱毛 | エステ脱毛 | |
回数 | 5回〜6回 | 10回以上 |
私はクリニックで働いていて、実際に、お客様の感想を聞くこともありますが、脇のような毛深い部位を脱毛する場合は医療脱毛をおすすめしています。
なぜならば、エステ脱毛に比べ、通う回数と時間が圧倒的に少ないからです。
とは言っても、医療脱毛でも何回かは必ず通わなければならないので、多少面倒ですね。
脇脱毛のデメリット③:脇汗が増えると思われる3つの理由
脇脱毛を受ける上で、デメリットになると言われているのが、脇汗です。
そもそも脇脱毛したから脇汗が増えるということはありません。しかし、どうして脇脱毛すると脇汗が増えるという方が多くいらっしゃるのでしょうか。その理由を解説します。
脇汗が増えたと感じる理由1:汗が脇を伝わりやすくなった
毛があればその毛に汗が分散されますが、毛がなければ汗が肌に伝わりやすくなります。
だから、いつもより汗かいているなと肌が感知してしまいます。
脇汗が増えたと感じる理由2;季節の変わり目
日本は四季がありますが、季節の変わり目は温度の移り変わりなどに体がついていかず風邪をひきやすくなります。
体はそういった変わり目に順応しようとしますが、ホルモンのバランスが崩れてそれをなんとかしようとして汗をかきやすくなったりします。
今まで、毛や毛穴があったので感じなかったけれど、ムダ毛がなくなったらそういった季節の変わり目に増える脇汗も感じやすくなります。
脇汗が増えたと感じる理由3:精神的な問題
よくテレビで芸人さんが大御所お笑い芸人さんを前にダダすべりをして脇汗をかいているシーンをご覧になったことがあると思います。
これは精神性発汗と言われるものです。交換神経が刺激されて脇汗がドバッと出てしまいます。仕事中にミスをしてしまったり、上司にプレゼンするときに脇汗がドバっとでた経験はありませんか。
私自身、仕事のストレスで脇汗に悩んだこともありました。
そういう方はストレスをためすぎないことも大切だと思います。また、脇汗をかき始めると、逆に、「脇汗で汗染みがついてしまう、どうしよう。」と意識することで、さらに脇汗が出てしまいます。
これも、今までは毛がキャッチし分散させていたのですが、毛穴やムダ毛が無くなることで直接肌に伝わり、衣服へと伝わるので脇汗が増えたと感じるのです。
脇脱毛する以前に行っていた脇汗をケアするために行っていたこと5選
そんな私が脇脱毛する以前にやっていた脇汗のケア方法をご紹介していきたいと思います。
脇汗をケアする方法①:こまめに拭く
よく乾いたタオルやハンカチで拭くかと思うのですが、それをすると雑菌だけが肌に蓄積してしまい、雑菌の温床になります。
出来る限り濡れタオルや赤ちゃんのおしりふきのようなウエットティッシュがオススメです。
脇汗をケアする方法②:天然素材の衣類を着る
夏であれば麻やリネンや綿を好んできています。もちろんポリエステルなど化学素材が入ったものもきますが、通気性に欠けます。
脇汗をかいても、通り抜ける素材であれば、汗が蓄積せずに快適に過ごせます。
化学素材のものが多く出回りますが、天然素材は肌馴染みもよく気持ちがいいので、一度試してみられても良いと思いますよ。
脇汗をケアする方法③:お風呂でケア
清潔好きの日本人ですから、お風呂は毎日入りますが、綺麗に脇を洗えていない女性も多いかもしれません。
意外としっかり洗えていない部位の一つではないかと思います。
ゴシゴシする必要はないですが、丁寧に洗浄することで脇汗がたとえ出ても、ニオイは気になりません。
この際にポイントなのが、夏場は潤い成分の入ったものよりは“洗浄力”の高さで石鹸やボディーソープを選ばれると綺麗に洗うことができます。
保湿が足りなければ化粧水や乳液で補えば大丈夫なので、まずはしっかり洗浄して脇汗をかいてもニオイを気にしなくてすむようにするのがおすすめです。
脇汗をケアする方法④:夏場は脇に保冷剤
脇や首などリンパが通る場所に保冷剤を当てると暑さが和らぎます。
朝、通勤前にこれをすることで、脇汗をかきにくなります。試してみてください。
ただ、汗というのは中に引っ込めるよりは体の外に出すことも大事なので、夜は湯船につかって半身浴するなどしてバランスを保っています。
脇汗をケアする方法⑤:制汗剤は控える
制汗剤の中でも特にロールタイプは毛穴を詰まらせてしまう恐れがあるので、できる限り使用しないようにしています。
毛穴が詰まれば、ニオイや吹き出物の原因にもなりますので、できる限り上記①〜④で対応するようにしています。
どうしても、使わないいけなかった日はお風呂でしっかり洗浄すると良いですよ。
脇汗をケアする方法⑤:深呼吸して落ち着く
先ほどもお伝えした通り、脇汗は精神的な部分が原因で発汗することも多いのです。そういう場合は脇汗を気にせず、まずは深呼吸することが大切です。
脇汗は焦れば焦るほど吹き出してくるので、一度、冷静になる意味でも深呼吸すると脇汗が止まることもありますよ。
深呼吸すると、呼吸が落ち着き、鼓動が安定し、交感神経由来の呼吸が副交感神経由来の呼吸に切り替わるため、脇汗がピタッと止まりますよ。
脇脱毛のメリット4選
脇脱毛を実際にやってみて、とても良かったメリットをご紹介してみたいと思います。
脇脱毛メリット①:自己処理しなくていい
毎日お風呂場で処理しなくても良くなります。
脇毛のムダ毛処理をする時は下を向きながら作業する形になります。肩も凝り労力が要りますが、脱毛してしまえばなんにもしなくて済みます。
医療レーザー脱毛で脱毛しても、たまにムダ毛が生えてくることもありますが、ひょろっと1本程度です。1本くらいなら一瞬で自己処理できますし、そもそも、他人からは見えることはありません。
脇脱毛メリット②:ファッションを楽しむことができる
ノースリーブだからやめておこうと思っていたお洋服が着られるようになります。
また、友達の結婚式に参加するときも、脇が見えるドレスを着ることもありますが、全く問題ありません。
新しいお洋服や今までと違って脇を気にしないでファッションを楽しむことができれば気分も上がり、ちょっとした自信にも繋がりますよね。
脇脱毛メリット③:男性目線

デートしている相手や奥さんが脇毛の処理ができていなければ、ゲンナリする男性はかなりいます。
脇を綺麗にして、可愛いノースリーブを着てみたり、水着を着て海やプールにデートにいければ、男性もきっと喜ぶのではないかなと思います。
また、プールや海へのデートのお誘いも気軽に乗ることができるので新しい出会いも増えるのではないでしょうか。
少なくとも、脇を軽く見られる程度なら自信をもって見せることもできるようになりました。
脇脱毛のメリット④:美意識
綺麗にしているという意識が生まれるだけで、その他の所作や振る舞いも綺麗になると思います。
例えば、女性らしい服を着れることができるので動きをエレガントにしてみようなどです。
脱毛をしようとする方は元々、美意識が高い方なので更なる美を目指して輝いていってほしいなと思います。
脇脱毛の体験談まとめ
私自身、脇の脱毛をすることで一番変わったことは見られることが怖くなくなったということです。
夏大好き人間の割には、脇毛を気にして夏らしいお洋服を選ぶことに抵抗がありました。そして、海やプールさえも相当の覚悟がないといけなかったのです。
しかし、脱毛をしてからはノースリーブを選び、自分の着たい水着を着て、海やプールで楽しんでいます。
こんなことなら、もっとはやくプロの手にお任せして楽しい時間を手に入れたらよかったなと感じています。
皆さんも少しでもやってみようかなと思われているのなら、是非踏み出して脇脱毛をしてほしいなと思います。きっと来年の行事が今年より楽しい行事になると思います。
おすすめクリニックはここ!医療脱毛はコレで決まり!
秋のイベントに向けて今から脱毛開始!
![]() |
▼湘南美容クリニック公式サイトはコチラ▼ |
![]() |
▼アリシアクリニック公式サイトはコチラ▼ |
![]() |
|
![]() |
|
最後までご覧頂き、誠にありがとうございました。
他にも、医療脱毛について色々な情報をお伝えしているので、興味がありましたら、他の記事も読んでいってくださいね。