脇脱毛の効果、何回目で実感?完了の回数や期間を口コミから検証

脇の毛深さに悩んでいる剛毛女子の皆さん、

脇は効果的な医療脱毛を選び、通う回数を減らすのがベストです。

「でもいったい何回で効果が出るの?」「完了まで何回?期間はどのくらい?」

といったことが当然気になってきますよね。

そこで今回はまず、医療脱毛の回数ごとの効果を完了まで経過を追い、口コミから検証していきます。

そしてお勧めクリニックのランキングもあります。

目次を見て気になるところから見てください。

太くて根深い多毛な脇こそ医療レーザー【通う回数を減らす】

剛毛女子
モジャイ子

脇が毛深すぎて自己処理がもう面倒!

黒ずみやブツブツも気になるから、医療で脇脱毛をしようと思っているんだけど

看護師の
おツル

脇は効果がわかりやすいからやりがいあるわよ。

自己処理を止めて医療脱毛すれば黒ずみやブツブツもすっきりできるわよ。脇のにおいやかゆみも気にならなくなるしね。

剛毛女子
モジャイ子

すごい!いいことずくめね。

医療だから脱毛の効果もすぐ出るのよね!

看護師の
おツル

サロンより効果がでるも完了も早いのは確かだけど、医療脱毛でも1回で終わらないからね。

脇の毛周期にあわせて2~3か月ずつあけて通って、効果は徐々に出てくるものよ!

剛毛女子
モジャイ子

えー、やっぱり回数が必要なのね?夏までに間に合わないかも!

おツルさん、何回位で脱毛効果が出るか、何回で終わるのかも教えて

看護師の
おツル
いいわよ、じゃあ、脇脱毛の効果について回数ごとに順番に説明するわよ。しっかり聞いてカウンセリングで確認することをメモするのよ。

医療レーザーなら5回で完了

ご存知の通り、クリニックの「医療レーザー脱毛」と、エステサロンの「光(フラッシュ)脱毛」では脇脱毛の完了する回数は違ってきます。

医療脱毛の場合、脇は最短で5回ほどで半永久的に脱毛が完了します。

高い照射出力のレーザーで根本から毛根を破壊していくので、とても効果があり早い!

サロンの光脱毛なら完了まで15回以上を覚悟

エステサロンでは低い照射出力で光を当てて抑毛をしていく光脱毛。

医療脱毛より効果が弱く、期間が長くなります。

平均15回ほどで毛が抜け始めます

毛量が多い場合やツルツルにしたい場合などは18~20回ほど満足するまで続ける人もいます。

毛質や仕上がり満足度により個人差はありますが、医療5回、サロン15回を平均目安と考えてください。

サロンの3分の1ほどの回数で済むわけですから、早く終わるのは医療脱毛です。

何回目で効果を実感?口コミからわかった効果/回数【クリニック】

実際みんなは何回位で効果を感じて、何回で満足して完了しているの?

回数ごとの痛みや肌の様子なども合わせ、実際体験した人のリアルな声を集めてみました。

 1回目の効果:口コミから痛みや肌の様子など本音が判明

1回目で表面に生えている成長期の毛はほとんど抜け落ちます。

照射後1~2週間で目立っていた太い毛が抜け始めるというのは本当なんですね、

そして毛が抜け始めてから2週間は毛がなく快適な状態に。

ただ、抜け落ちている間に休止期だった毛が成長期に移り変わりまた毛が生えてきますが、それは普通ですからご心配なく

そしてこの時点では脇の黒ずみや毛穴はまだ目立ちます。

太い毛が密集しているので初めての照射は痛いと思っておいてください。

 2~3回目の効果実感期 (約2か月目~4か月目)

2~3回目は毛がどんどん抜け、毛量がかなり減っていきます。

太かった毛が細くなり、毛穴が小さくなり嬉しい効果を感じることができる時期。

と同時にこの時期では毛が生えてくるスピードも遅くなり、自己処理の回数が減るため、脇の黒ずみも少し改善されます。

大体3回目の照射以降は1回目の照射よりも痛みを感じなくなります。

 4~5回目以降、脱毛完了期 (約6か月目~8か月目)

https://twitter.com/shrimp_ebibibi/status/949131281463353344

※6回1,000円のキャンペーンは終了しています。

早い人では4回、実際には5回で終わったという声が多いです。

3回目の照射後よりもさらに毛が減り、ほとんど目立たない状態になります。

また、自己処理の必要がなくなるため毛穴が小さくなり、黒ずみが薄くなります。

6回目以降 (約10か月目以降)にツルツルに!?

毛量が多い人や脇をさらにツルツルの状態にしたい人は施術回数を1回以上追加する場合もあります。

https://twitter.com/KQhio6/status/746331381760811008

当然のことながら、毛量や人それぞれどこで満足するか異なるんですよね。

今回の調査の結果、「毛の一本もないツルツル」と満足できる回数はクリニックだと5~9回でした。

光脱毛の回数ごとの脱毛効果ってどう?

脱毛サロンの光脱毛で人気の「ミュゼ」の脱毛効果と回数について口コミからひろってみました。

医療脱毛の回数・効果と比べてみてください。

~ミュゼスタッフA香さんの脱毛実体験からの口コミ~

4回 毛が細くなったかも。でもまだ生えてきている。
6回 毛を剃ってもしばらく生えてこなくなった。
8回 生えてくる量が減ってきた。
12回 うす~い毛が生えてくるくらいで大分目立たなくなった。
18回 自己処理から解放されたからここで終わりにしようかな。

激安無制限はよいけど、期間は3年かかりました。

そして永久脱毛でないのでちょろっとムダ毛も生えてきてガックリ😞

クリニックの方が脱毛サロンより完了期間が短い

脱毛が完了する期間は、サロンは15~18回で2~3年に対し、クリニックは5~6回で1年~1年半です。

医療で脇脱毛する4つのメリットと1つのデメリット

もう医療脱毛の効果や痛いのは知っているよという人は飛ばしちゃって次にどうぞ。

医療で脇脱毛をするのはメリットだらけ。

しかし、デメリットもあるので納得した上で医療で脇脱毛をしましょう。

メリット1:少ない回数で有効!夏までの駆け込み脱毛も可

「夏までに脇脱毛を完了する十分な期間がない、でも少しでも脇をきれいにしたい」なら医療脱毛です。

夏前に脇脱毛を開始した私の体験を参考にしてください。(私は普通毛)

  • 1回目から医療レーザーのパワーと効果を実感
  • 2ヶ月後に2回目の照射。1回目と同様の効果を実感!
  • 3ヶ月後に3回目を照射。もう通わなくてよいくらい効果を感じてそのままストップ。

現在は、完璧とまではいかないですが、脇のむだ毛の生えるスピードが遅いです。

生えてきても細い毛になったので、自己処理がとても楽。

少ない回数で十二分に結果を出すのが、医療です。

メリット2:サロンにはない永久脱毛効果が期待できる

医師のいるクリニックでは毛根を破壊する行為(永久脱毛)ができます

医療行為でないサロン脱毛は、一時的に減毛する制毛処理しかできません。

「サロンに3年間も通い続けても脇のムダ毛がまた生えてきたから自己処理に戻った」
「長く通ったサロンからクリニックに乗り換えた」

こんな話は実際のところよく聞きます。

メリット3:医師がいるから肌トラブル時も安心

医療の場合、カウンセリングも診察です。医師が肌の状態を診察して、最初から適切な脱毛方法を提案してくれます。

万が一の肌トラブルもすぐ医師の診察が受けられ、適切な処置、薬を処方してもらえます

肌が弱くて心配な人も医療なら万全。

メリット4:痛いときは麻酔が使える

太くて剛毛で毛深い脇は痛みが心配!という方は、クリニックなら麻酔で痛みを緩和することができます

デメリット1:人によっては痛みがある場合も

医療レーザーは高出力なだけあって、皮膚の厚みが比較的ある脇でも痛い場合があります。

しかし、クリニックで施術するのは医療免許を保持するスタッフです。出力の調整やレーザーの種類を相談し痛みを緩和することもできます。

心配な人は、痛くないと評判の「ライトシェアデュエット」というレーザーを選んでみてはいかがでしょう。

脇脱毛で本当にコスパの良い医療クリニックの見わけ方

脇脱毛は安くて魅力的なプランがたくさんありますが、安いだけでなく効果があり、満足度の高いクリニックを見極めたいところ。

そこでポイントをまとめたので参考にしてください。

5回以上のコースで価格が平均以下かどうか

今回の調査から5回の施術で脇の脱毛を完了したと満足する人が多いことがわかりました。

脇の脱毛を完了させることができる「5回以上のコースがあるかどうか」をクリニックを選ぶ1つの目安にしましょう。

また最近では脇脱毛の価格はクリニックでも安くなってきていますが、「医療レーザー脱毛5回の料金平均1万5千円より下の金額かどうか」が2つ目の目安です。

WEB予約があるか、店舗数が多く、通いやすいどうか

毛周期にあわせた予約が取れず、契約期限内に十分な回数通えなければ、いくら激安でも効果がありません。

WEBでスムーズに予約が取れるか、自宅や職場、学校など自分の行動圏内に店舗が多く便利に通えるかどうかも重要なポイントです。

また脇脱毛のお得なキャンペーンはWEBからが多いのでぜひカウンセリングもWEBから予約してみてください。

脇の脱毛でおすすめなクリニック!

脇の永久脱毛が安すぎる!『湘南美容クリニック』

両ワキ脱毛回数 料金
1回 500円(税込)
6回 2,500円(税込)

医療レーザーでの永久脱毛でこの価格は破格すぎ!

しかも回数も6回で十分ありますし、全国76院、WEB予約できます!

毛の量毛質、求める完成の度合いを問わず、脇の脱毛なら『湘南美容クリニック』が一押しです!

公式サイトの詳細はコチラ

脇脱毛にまつわる4つの疑問を一挙解決!

脇脱毛完了までの効果や回数についての疑問はクリアできたでしょうか?

その他脇脱毛に関する諸々の心配事を全部この項で解決!

いざ、医療レーザーでの脇脱毛に臨んでください。

疑問①:脇脱毛をすると汗が増えるって本当?

結論から申し上げますと「脱毛でわき汗が増えることはありません」

今まで汗を止める役目をしていたわき毛がなくなることで、わき汗がストップできず流れることはあります。

脇脱毛すると嫌でも脇が気になり、敏感になりやすいということもあるでしょう。

実際は脱毛前後でわき汗の量が変わることなんてありません。

疑問②:脇脱毛をするとワキガになるの?

『脇脱毛でワキガになる』といったこともないので安心してください!

『ワキガ』になる医学的根拠は何もないです。

脇脱毛をすると、むしろ、匂いやかゆみが軽減され衛生的です。

疑問③:脇脱毛をすると毛嚢炎(もうのうえん)になるってどうなの?

これは本当です。

医療脱毛でごくまれに『毛嚢炎』になる事があります。

出力の高いレーザーの照射によって毛穴のバリア機能が一時的に弱まります。

毛嚢炎とは、毛穴に雑菌が入ったことで炎症(赤み、痛み)を起こし、ニキビのようなものができる症状です。

なってしまったとしても、1~2週間程度で自然治癒します。

症状がみられたら通っているクリニックに相談すると、無料で診察や薬(内服薬・軟膏)の処方をしてくれます。

疑問④:脱毛で脇の黒ずみが消える?

脇の黒ずみは長年の自己処理が原因ですから、脱毛をプロに任せ自己処理をストップすれば、元の肌色に戻れます。

脇脱毛は医療レーザーで!短期間で効果的に仕上げてしまおう:まとめ

脇脱毛を一番かしこくお得にするには

①医療レーザー5回以上のプランを選ぶ:完了までの期間1年~1年半

②価格が安いだけでなくWEB予約があるか店舗数が多いか、自分にとって通いやすいかをチェック

個人差はあるものの効果が出るまで早いのが医療!

医療なら事前にお試し照射することもできますし、カウンセリングもしてみて自分に合ったクリニックを見つけてみてください。

おすすめクリニックはここ!医療脱毛はコレで決まり!

今月のお得情報

秋のイベントに向けて今から脱毛開始!

  • 業界の中でも低価格
  • 脇脱毛6回:2,500円(税込)
  • 全身脱毛6回:297,000円
    ~11/30 期間限定
    198,000円税込)(全部位)
    ※岡山院、高松院以外
  • VIO脱毛6回:54,000円(税込)(全範囲)
  • 場所:全国100院以上(札幌〜沖縄まで)
  • 営業時間:10:00〜19:00
  • 今月キャンペーン実施中

▼湘南美容クリニック公式サイトはコチラ▼

 

アリシアクリニック
  • 料金は安い
  • 全身脱毛8回:169,800円(税込)(全身+VIO)
  • 場所:新宿(2院)・池袋・上野・表参道・渋谷・銀座(2院)・町田・立川・横浜・川崎・船橋・柏・千葉・大宮・名古屋・大阪(2院)・
  • 営業時間:11:00〜20:00 *池袋院は脱毛照射が11:00〜22:30
  • 今月キャンペーン実施中

▼アリシアクリニック公式サイトはコチラ▼

 

rizelogo new
  • 料金は安い
  • 全身脱毛5回:198,000円(税込)(全身+VIO+顔)
  • VIO脱毛5回:81,600円(税込)(全範囲)
  • 直営院:新宿・渋谷・大宮・横浜・名古屋(2院)・大阪(2院)・仙台・銀座・立川・町田・名古屋・神戸三宮・京都・広島・福岡・新潟・柏
  • 提携院:青森・盛岡・いわき・郡山
  • 営業時間:10:00〜21:00(※20時の時もあり)
  • ▼リゼクリニック公式サイトはコチラ▼

 

レジーナクリニック
  • 料金は安い
  • 全身脱毛5回:405,900円(税込)
  • VIO脱毛5回:92,400円(税込)(全範囲)
  • 場所:銀座5丁目・池袋・新宿・表参道・渋谷・上野・町田・横浜・仙台・広島・大宮・名古屋・心斎橋・大阪梅田・札幌・福岡
  • 営業時間:11:00〜21:00
  • 新しいクリニックで予約も取りやすいのが特徴
  • ▼レジーナクリニック公式サイトはコチラ▼

最後までご覧頂き、誠にありがとうございました。

他にも、医療脱毛について色々な情報をお伝えしているので、興味がありましたら、他の記事も読んでいってくださいね。

おすすめの記事