
今やメジャーとなったVIO脱毛。 VIO脱毛したいけどデザインやどこまでの範囲を脱毛するかを悩みますよね。
そんな方にVラインの人気の形やIライン・Oラインのおすすめ脱毛範囲を画像付きで詳しく解説します。
気になる男性ウケする人気のデザインも併せてご紹介します。
VIOの男ウケするデザイン・大きさは?
モジャイ子
おツルさん、ハイジニーナって流行ってるけど実際どうなの?
パートナーに見られる部分だしなんだかツルツルって恥ずかしい気がするんだけど・・
おツル
今まで隠れていたものが全部見えてしまうからなんだか恥ずかしいわよね(笑)
でも衛生的になってとっても快適という声が多いのよ!
モジャイ子
そうなんだぁ。でもやっぱりツルツルは不安・・。
私みたいなVIO脱毛初心者でも入門しやすいデザインもあるのかな?
おツル
モジャイ子
おツル
VIOはどこの部分?どの範囲?
VIOの照射範囲はクリニックによって多少異なりますが、各クリニック共通している範囲で説明します。
【Vライン】→俗に言う「ビキニライン」です。
正面から見て足の付け根、ショーツからはみ出る部分から女性器上部です。
【Iライン】→割れ目からOラインの手前までです。
(大陰唇・小陰唇の周囲からOラインにかけて)
【Oライン】→肛門周り(穴から半径2~3cmで設定しているクリニックが多い)
画像で解説!最も重要!Vラインの形を決めよう!
VIOの要と言えるVラインの形決めです。
ビキニラインは他人からも見られる部位なので失敗は避けたい所です。
①初心者向け・男性ウケが良いのは逆三角形型
VIO脱毛が初めての人やパートナーの反応が気になる人にオススメなのは「逆三角形型」。
自然な形で自分も他人も受け入れやすい一番人気の形です。
ムダ毛の量・形ともにボリュームダウンするので「気を遣って処理している感」が十分に出ます。
下着・水着からはみ出ることもないので脱毛効果を十分に感じられる形です。
②Iスクエア型
Iラインとスクエア型を合わせた形。
こちらも自然で取り入れやすい形です。
③卵型(オーバル型)
丸みある楕円型で女性らしく可愛らしい印象。
逆三角形よりより細い下着や水着着用ができます。
④Iライン型
スクエア型を細くしたのがIライン型。
小さな下着・水着着用が可能でオシャレの幅も広がります。
若干の不自然さは出てしまいます。
⑤Uライン型
逆三角系に丸みがあり柔らかい印象なのがUライン型。
自然な形で逆三角形に次いで人気の形です。
⑥オシャレ重視ならモチーフ型(ハート・ダイヤ・星)
海外セレブにも人気なモチーフ型。
ハート型やダイヤ型、星型、ヒゲ型、くちびる型まで形は色々です。
かなり上級者の形のため、オシャレの延長で選ばれる形です。
デメリットは、男性目線からすると「遊んでそう・・」という印象を持たれるかもしれまいので、良く考えてから施術することをおすすめします。
⑦清潔感重視ならハイジニーナ
最近すっかり定着したハイジニーナ。
全ての毛を脱毛(ツルツル)することです。
一番のメリットはデリケートゾーンを清潔に保てることです。
またどんなに小さい下着や水着も気にせず着用できるのでオシャレの幅は一番広がります。
しかしデメリットは、脱毛したら毛を生やしたくても生えてこないことです。
脱毛後に後悔する声があるのも事実です。
後からもっと脱毛することは可能ですから、自分の将来を長い目で見て、後悔しない形を選んで脱毛しましょう。
Iラインは全て脱毛すべき?一部残すべき?
女性器周辺のIラインに毛がないと生理時の血液や分泌物、排尿排便時のティッシュの残りが絡まないなど衛生面でとても快適になります。
ムレもなくなるので臭いも軽減することは大きなメリットです。
メリットを考えると全て脱毛するべきですが、一方で「一部残すと良い」という意見もあります。
なぜでしょう?
IラインVラインとIラインの繋がりに注意!
Iライン脱毛で一つだけ注意することは、Vラインとの繋がりです。
正面から見た時、女性器の割れ目がIラインの始まりになりますので、IラインをツルツルにするとVラインからプツッと切れて、不自然な見た目になります。
Iラインの一部(上部)を残してVラインの下部を自然にIラインに繋げるのがおすすめの脱毛方法です。
また、一部残しても大半の毛は脱毛されるので衛生面でも満足するので安心してくださいね。
Iラインは粘膜ギリギリまで照射可能
火傷のリスクがあるため、粘膜には照射できませんが、基本的に粘膜には毛は生えないので照射の必要もありません。
サロンでは難しいIライン粘膜ギリギリまでの照射がクリニックでは可能です。
脱毛後は衛生面でとても快適になることが体感できますよ。
Oラインは全脱毛がおすすめ!
Oライン脱毛の一番のメリットはVIライン同様に衛生的になること。
一番見られない部位なので全て脱毛してもVラインのように恥ずかしい思いをすることもありません。
Oラインは全脱毛することにメリットしかありません。
VIラインを脱毛するならOラインも一緒に脱毛することをおすすめします。
VIO脱毛による5つのメリットとは?
改めてVIO脱毛ことの5つのメリットを見てみましょう。
衛生的になり快適に
一番のメリットはデーリケートゾーンが衛生的に保てることです。
アンダーヘアにおりもの、排尿・排便時のティッシュの絡まり、生理時の血液などが着くと不快ですよね。
脱毛でその不衛生な不快感を軽減できるというのはなんとも大きなメリットです。
長い年月、生理と向き合う女性にとっては生理時のこの快適感は「やって良かった!」と実感する瞬間でしょう。
臭いやムレが軽減する
下着の中は湿度はとても高いのでムダ毛があると臭い・ムレの発生をさらに促進させます。
毛量が多ければ尚更です。
VIO脱毛した人から「臭いが気にならなくなった!」という声を良く聞きます。
VIO脱毛をすることでアソコの臭いが大幅に改善されることを実感するでしょう。
自己処理が楽になる
VIOは自分でも見えにくい部位の為、自己処理する体勢も手間も特殊です。
手足などに比べて処理は楽ではありません。
頻度に個人差はあると思いますが、その手間と時間を一生続ける・・となると結構な労力です。
脱毛するとこれが無くなるのです。
心身ともにストレスフリーになるのはまさにメリットですね。
黒ずみが改善し美肌になる
自己処理にも色々ありますが、カミソリや毛抜きは肌の黒ずみの原因になります。
デリケートゾーンはただでさえ下着の摩擦で黒ずみができやすい部位です。
自己処理を加えることで肌の黒ずみはさらに悪化するばかり・・
でも脱毛すればそんな黒ずみともサヨナラできます。
自信を持って水着・下着になれる
自己処理には仕上がりに限界があります。
カミソリで処理すれば1~2日でチクチクした鋭利な毛が生え、下着で擦れ赤くポツポツに肌荒れ。
毛抜きで処理すれば埋没毛や毛嚢炎などの肌トラブルに。
しかし脱毛すればそれらの心配もなく、仕上がりがとてもキレイです。
自信をもって水着や下着を着用でき、オシャレの幅もグッと広がります。
VIO脱毛による3つのデメリットとは?
基本的にVIO脱毛にデメリットはありません。
しかしリスクや注意すべきことはあります。
他の部位より痛みがある
デリケートゾーンの毛は、太くしっかりした毛質なので、脱毛の際に痛みを感じやすい部位です。
脱毛機種により痛みの感じやすさは様々です。
痛みが感じにくい機種と言われているのが、「ライトシェアデュエット」。アリシアクリニックで使用されています。
痛みに弱い人は脱毛機からクリニックを選ぶのも手です。
痛みに耐えられない時は、出力を下げてもらったり、麻酔を使用することができます。
事前カウンセリングや施術時にスタッフの方に相談しましょう。
施術時に恥ずかしい?
正直、VIOは人に見られるのは一番恥ずかしい所ですよね。
でも看護師さんは脱毛のプロです。何十人、何百人とVIO脱毛をしています。
それに、施術中は脱毛処理することに集中しています。
初めは緊張すると思いますが、2回、3回と施術を受けるごとに慣れてくると思います。
量・形を失敗できない
当たり前の話ですが、脱毛が完了したら毛は生えてきません。
「脱毛し過ぎてしまった!」と後悔してもやり直しがききません。
施術を受ける前に、脱毛範囲・形をしっかり決めてから脱毛しましょう。
VIO脱毛失敗談
VIO脱毛経験者の失敗談を紹介します。後悔しないVIO脱毛をするための参考にしてください。
ハイジニーナは賛否両論
海外では「衛生的」「エチケット」としてハイジニーナが浸透しており、日本でもここ数年で一気に人気が出てきました。
とは言ってもまだまだ少数派。
失敗談①「当時付き合っていた彼にハイジニーナにしてと言われて脱毛。その後お別れして次の彼が見たら『子供みたい・・』と引かれてしまった・・でももう生やせない!!」
失敗談②「友達と温泉へ。年配の人達も多く人目が恥ずかしかった・・ 女性器が丸見えなのはやっぱり恥ずかしい・・」
失敗談③「歳をとってからシワのたるみも全部見えてしまって介護してもらう時に恥ずかしい・・」
ハイジニーナの受け入れ体制はまだこれからのようですね。
男ウケする形はそれぞれの男性の好み
失敗談①「感度の高い彼の勧めでハート型に脱毛。しかしお別れ。その後付き合った彼の反応は、大ショック!!遊んでそう・・と心配されました・・」
失敗談②「下着や水着から見えないようにIラインに脱毛。彼が一言・・『不自然だね・・』」
男性の好みはさまざまなのです。
生理時にかぶれ・かゆみの原因になることも
失敗談①「生理時に快適と聞いてハイジニーナに脱毛。でも生理時にかぶれやかゆみが・・ どうして?」
今までクッション代わりとなっていた毛がなくなったことでナプキンに肌が直接当たるようになります。
ナプキンとの擦れや血液の付着で、かぶれたりかゆみが出るケースも中にはあります。
肌の敏感さは個人差があります。かぶれてしまう方は、以下のような対策をとると良いです。
・コットン100パーセントのナプキンに替える
・ウォッシュレットを使用して血液を流し清潔に保つ
VIO脱毛で失敗しない為の対策
VIO脱毛で後悔しない為に、対策をしっかり抑えましょう。
脱毛する範囲・量・形をしっかりイメージする
医療脱毛は永久脱毛です。
脱毛効果が高いので、脱毛を完了すれば再び毛を生やすことはできません。
脱毛する範囲や量・形は脱毛前にきちんとイメージすることが大切です。
記事の中の形を参考にしても良いですし、事前カウンセリングの時に相談しても良いと思います。
彼の反応が気になるという方は、相手の好みをそのまま受け入れるのではなく、将来の事も考え「どんな形にするか、脱毛範囲はどうするか」を決めることをおすすめします。
迷う気持ちがあるなら整える程度に脱毛を
「ハイジニーナにするか、少し残した方が良いのか・・」
と迷う方は多いと思います。
もし少しでも揺れる気持ちがあるならば、まずは整える程度に脱毛することをおすすめします。
お金を出して再度脱毛することは可能ですが、再度毛を生やすことはできないからです。
各クリニックのVIO脱毛の回数と料金
各クリニックのVIO脱毛を比較して、わかりやすく解説してみました。
各クリニックのVIO脱毛を比較して、わかりやすく解説してみました。
ハイジニーナの場合と形を整える場合とでコースが異なるクリニックもありますのでご注意ください。
クリニック | 回数 | 料金(税込) | 1回あたり |
![]() |
6回 | 54,000円 | 9,000円/回 |
![]() |
5回 | 99,800円 | 19,960円/回 |
※各クリニックの特徴
- 湘南美容クリニック:
湘南美容クリニックのVIO脱毛はハイジニーナ(VIO)1種類です。形を整えることも可能です。
- リゼクリニック:
リゼクリニックのVIO脱毛はVIOセット1種類です。ハイジニーナもお好みのデザインに整えることもできます。
痛みに弱い人はアリシアクリニックがおすすめ!
アリシアクリニックは痛みが少ないライトシェアデュエットという脱毛機を使用しています。
毛根以外の肌のメラニン色素にレーザーが反応してしまうことも痛みの原因の一つです。
ライトシェアデュエットは、皮膚を吸引して伸ばしながらレーザーを照射しますが、レーザーが毛根に集中することで毛根以外のメラニン色素に反応しないようにするのです。
また、冷やしながら照射する冷却装置が付いているので、さらに痛みを和らげることができるのです。
安さを選ぶなら湘南美容クリニックがおすすめ!
湘南美容クリニックはアレキサンドライトという脱毛機を使用しています。アレキサンドライトはライトシェアデュエットより痛みがあると言われています。
しかし、湘南美容クリニックのVIO脱毛の料金は安いです。しかも、他より1回も多い6回コース。
「多少の痛みはあってもとにかく安くVIO脱毛をしたい!」という方は湘南美容クリニックがおすすめです。
VIO人気の形のまとめ
脱毛したいVIOの形は決まってきましたか?
VIO脱毛は注意することさえ抑えておけばメリットが沢山です。
事前に「自分が後悔しないVIOの形」を決めて、失敗しないVIO脱毛をしましょう。
あなたの脱毛美肌ライフがよりよいものになりますように♪
おすすめクリニックはここ!医療脱毛はコレで決まり!
秋のイベントに向けて今から脱毛開始!
![]() |
▼湘南美容クリニック公式サイトはコチラ▼ |
![]() |
▼アリシアクリニック公式サイトはコチラ▼ |
![]() |
|
![]() |
|
最後までご覧頂き、誠にありがとうございました。
他にも、医療脱毛について色々な情報をお伝えしているので、興味がありましたら、他の記事も読んでいってくださいね。