
刺青は近年、ファッションの一部となり女性も気軽に入れている人も多くいらっしゃいます。
そんな時にタトゥーのある女性からよく質問をいただきます。
「タトゥーがあっても、脱毛ってできますか?」と。
今回は、刺青があっても脱毛が受けられるのかどうなのか?という点を解説していきたいと思います。
モジャイ子
おツル
結論:タトゥー(刺青)がある場所は脱毛の照射が不可
結論から言うと、タトゥーを入れた部分には医療レーザー脱毛も脱毛サロンの光脱毛もできません。
しかし、一部にタトゥーが入っているからといって全身脱毛ができないわけではありません。
刺青の入っている場所を避ければ良いのです。
だから、腕にタトゥーを入れている人からといって、ワキの脱毛をできないわけではありません。
タトゥーの周りの脱毛できる範囲とは?
サロンやクリニックによって異なりますが、タトゥー箇所の周辺5~10cmの場所には施術不可の場合が多いです。
タトゥーの部分だけピンポイントで避けるというのは難しく、タトゥーの周り一帯の施術ができなくなってしまいます。
どうして照射NGなの?原因は脱毛機器の仕組みにあった!
医療レーザー脱毛や光脱毛は毛を色素(メラニン)に反応することで脱毛を行います。
つまりレーザーは黒いもの(ムダ毛)に反応するようになっているのです。
だから、脱毛機器がタトゥーの色を毛の色素だと認識して照射をしてしまうため、タトゥーの上から脱毛をすることができないのです。
火傷による痛みだけじゃない!タトゥー(刺青)箇所に脱毛をする危険性2つ
もしタトゥー箇所にレーザー脱毛/光脱毛をしてしまった場合はどうなってしまうのでしょうか?
ここでは照射してしまった場合の危険について2つご説明します。
危険①タトゥー部分が火傷する
機器がタトゥーを毛の色素だと勘違いして照射してしまうため、皮膚が火傷してしまいます。
実際に、タトゥー箇所の近くに光が当たり火傷をしてしまったというケースはほとんどありません。
瀬術者も十分に注意してるので、間違って照射してしまうことはありません。
危険②色素沈着が起きる
これはタトゥーにレーザーが万が一、当たってしまい火傷した時に考えられるリスクの一つです。
1度、色素沈着してしまうと完全に消えるまで、かなりの時間がかかるでしょう。
でも、クリニックの場合、刺青を見逃すということはほぼないと考えていいので刺青が原因で火傷したり色素沈着する可能性も低いといえます。
タトゥー(刺青)がある場合の施術はどうやるの?
ここでは、実際に各脱毛サロン・クリニックがタトゥーの入っている箇所への施術対応をどのように行っているのか、まとめさせていただきました。
ミュゼ、TBC、湘南美容外科etc、エステ/脱毛サロンに行く前にCHECK!
大手脱毛サロンやクリニックでの対応です。ぜひ参考になさってください。
先ほど、タトゥーの周りを脱毛するとお伝えしました。
多くのクリニックや店舗では5センチ程度離して照射しますが、キレイモでは10センチ離します。
クリニック・サロン | どこまで脱毛できる? |
湘南美容外科 | タトゥー箇所から5cm以上離しての施術 |
アリシアクリニック | タトゥー箇所から5cm以上離しての施術 |
リゼクリニック | タトゥー箇所から5cm以上離しての施術 |
ミュゼ | タトゥー箇所から5cm以上離しての施術 |
キレイモ | タトゥー箇所から10cm以上離しての施術 |
銀座カラー | タトゥー箇所の施術不可。周辺も不可の場合あり |
TBC | タトゥー箇所の施術不可。周辺も不可の場合あり |
※実際には、カウセリング時にタトゥーを見てから判断するクリニックや脱毛サロンが大半ですので安心してください。
もちろん、やけどのリスクなどを考えると、私はクリニックでの脱毛をお勧めしています。
おツル
家庭用脱毛器だったらタトゥー(刺青)の上から照射してもOK?
ケノンやトリア、ツーピーエス、イーモリジュからパナソニックなどの大手家電メーカーの家庭用脱毛器などもありますよね。
こういった家庭用の脱毛器はお店の出力よりも弱く設計されています。
だからサロンやクリニックでの照射は危険でも、家庭用脱毛器なら大丈夫でしょ?と疑問に思いませんでしたか。
そんなあなたは注意してください。
タトゥー箇所には家庭用脱毛器の使用も基本的にはNGです。
その理由をご説明していきます。
仕組みは光脱毛と同じ!基本は照射NG
タトゥーの上からの使用が皮膚に良くない理由は、家庭用脱毛器の仕組みが光脱毛と同じであることにあります。
ケノンもトリアもツーピーエスも、イーモリジュもある程度の減耗効果があるようですが、効果があると言うことはメラニン色素に何かしらの作用が働くのです。
タトゥーの色を毛のメラニンだと認識し、照射をされてしまうので、火傷や色素沈着の原因につながります。
家庭用脱毛器を使うときの対策を教えて!タトゥーを避けて照射する方法
家庭用脱毛器を使用する際はテープタトゥーの上からテープなどを貼り、皮膚を保護しましょう。
ただ、光は拡散してしまうのでできるだけタトゥーの周辺5cmは照射を避けることをおすすめします。
専門家や医師のいない家では、タトゥーの近くに使用してトラブルが起きた場合の対応も困難ですのでよく注意してください。
タトゥー(刺青)の上からできる永久脱毛法がある!
ここまで、タトゥー箇所にレーザー/光脱毛する危険についてお伝えしてまいりました。
「じゃあタトゥーを入れてしまった場所はもう永久脱毛できないの?最悪…」と嘆くのはまだ早いです。
その方法とはニードル脱毛です。
実は、タトゥーや刺青の上からでもできる、ニードル脱毛という方法があります。
それは…
ニードル脱毛です。
この方法では、皮膚の色素を狙って施術をするわけではないので、タトゥーの上からでも脱毛することが可能なんです。
ニードル脱毛って何?メリット・デメリットは?
ニードル脱毛は、毛穴1つ1つ刺したニードル(針)から電流を流し、毛根を破壊していく仕組みです。
- メリット…レーザー/光脱毛とは違い、「永久脱毛」を目指すことができる。
- デメリット…費用が高い。施術に激しい痛みを伴う。
ニードル脱毛のデメリットから、最近はレーザー脱毛や光脱毛を行う人が多いですが、
タトゥーをしてしまったけれど、その部分も永久脱毛したいという人には大変おすすめの方法です。
ニードル脱毛と医療レーザー/光脱毛の併用がおすすめ!その訳は?
タトゥー箇所にも脱毛できるという利点を持つニードル脱毛ですが、何よりも痛いというのが弱点です。
加えて、「膝下いくら、背中いくら」など部位ごとに料金が定まっているわけではなく、施術時間や毛穴の数によって費用を支払うことになります。
ですから、タトゥー部分の脱毛をする方にはタトゥー箇所のみニードル、それ以外をレーザー/光で脱毛を行うという作戦をおすすめします。
タトゥーを入れる前に脱毛していても大丈夫?
今脱毛サロンやクリニックに通っている、もしくは脱毛が完了している方で、
脱毛した箇所に今後タトゥーをいれても大丈夫?と思っている方も多いのではないでしょうか。
タトゥー(刺青)を入れる前のレーザー/光脱毛は問題なし!
結論から申しますと、タトゥーを入れる前に気になる部位にレーザー/光脱毛することには何の問題もありません。
逆に、ここまでお伝えしてきました通り、一度タトゥーを入れてしまうとそのあと脱毛をすることができなくなってしまいます。
タトゥーを入れたいけど脱毛も、という方はできればタトゥーを入れる前に脱毛を終わらせておくのがおすすめです。
実際、私の周りにもサロンでの脱毛に通おうと思って、先にタトゥーを入れてしまったことを後悔している人もいますので、まだタトゥーを入れていない方はぜひ注意してください。
ニードル脱毛が受けられるクリニック・サロンまとめ
ニードル脱毛が受けられるクリニックやサロンは多くありません。
ニードル脱毛が普及してない理由は
- ニードル脱毛は普通の医療脱毛よりも痛みが強いから
- 1本1本脱毛するので時間がかかってしまう
- 時間がかかるから人件費が上がり料金が高くなってしまう
ことが挙げられます。
そんななでもニードル脱毛を行ってるクリニックや脱毛サロンがあります。
ニードル脱毛が受けられる数少ないクリニックや脱毛サロンをご紹介します。
ぜひ、ご覧になってみてみてください。
ビューティースキンクリニック
ビューティースキンクリニックは医療機関なので安心してニードル脱毛が受けられます。
TBC
TBCでもニードル脱毛が受けられますが、医療機関ではありません。
タトゥー以外にも施術を断られることってあるの?
予約をしてサロンやクリニックに行っても、肌への負担や脱毛効果の観点から、スタッフの判断で施術を断られてしまうことがあるのをご存じでしたか?
せっかく脱毛するために行くのですから、施術直前で断られることのないようにしたいですよね。
ここでは脱毛を予約する前に体・肌の状態で確認しておきたい点をまとめました。
脱毛に通う時期を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
刺青の他にも施術を断られてしまう4つのケース
それではさっそく脱毛サロンやクリニックで施術を断られてしまうケースをご紹介します。
施術NGケース①日焼け
紫外線によって日焼けした肌は刺激に弱いため、脱毛時の痛みを強くしてしまいます。
効果も薄まってしまうので、ひどい場合は断られることがあります。
施術NGケース②妊娠中・産後
妊娠中や産後はホルモンバランスが崩れ、脱毛効果が弱まってしまうため、脱毛は避けたほうが良いです。
脱毛を開始する目安としては卒乳後と考えておきましょう。
施術NGケース③体調不良
体調が悪いと施術中・施術後の痛みを感じやすくなってしまいます。
脱毛前はしっかり睡眠をとって、体調を整えておくことが大切です。
施術NGケース④極度の肌乾燥・炎症
皮膚が弱っていたり、敏感になっている状態では施術を断られることがあります。
仮に断られなかったとしても、照射の出力を弱める可能性が高いですので、
しっかり効果を出したい方は保湿も怠らないようにしましょう。
まとめ|タトゥー(刺青)を入れる前後の脱毛について
以上、タトゥー箇所の脱毛についてお伝えしてまいりました。最後にまとめたいと思います。
すでにタトゥーがある人は照射NG。どうしてもするならニードル脱毛で!
もうタトゥーをしている場合、その箇所のレーザー/光脱毛は厳禁です。
タトゥーの部分はニードル脱毛の利用を考えましょう。
まだタトゥーがない人はタトゥーを入れる前の脱毛がおすすめ
今後タトゥーを入れようと考えている方は、脱毛を先に終わらせてからにしましょう。
せっかくタトゥーをするのですから、いつ見られてもOKなスベスベの肌を手に入れたいですね。
おすすめクリニックはここ!医療脱毛はコレで決まり!
秋のイベントに向けて今から脱毛開始!
![]() |
▼湘南美容クリニック公式サイトはコチラ▼ |
![]() |
▼アリシアクリニック公式サイトはコチラ▼ |
![]() |
|
![]() |
|
最後までご覧頂き、誠にありがとうございました。
他にも、医療脱毛について色々な情報をお伝えしているので、興味がありましたら、他の記事も読んでいってくださいね。