
「効果のある医療クリニックでの脱毛がしたいけど痛さに耐えられるかな?」
「色黒だけど脱毛しても大丈夫?」
こんな不安をもつあなたには医療レーザー脱毛機「ソプラノ」がお勧め!
今回は痛くないと評判の「ソプラノ」の特徴と効果について徹底解剖します。
ソプラノで施術ができる医療クリニックも公開するので要チェック!
ソプラノを使った脱毛は効果とは?効果ないとの噂は?
結論から言うと、効果がないということはありません。
なぜなら、ソプラノは医療レーザー脱毛の一種で認可が出ているからです。
モジャイ子
おツル
モジャイ子
おツル
ソプラノは何回照射がオススメ?必要な回数は5回が目安
モジャイ子
おツル
5回コース照射するのにかかる期間は1年〜1年半程度
モジャイ子
5回照射が必要とのことですが、脱毛完了までどのくらい時間がかかるの?
どのくらいの期間で終わるの?
おツル
ソプラノ脱毛は2ヶ月に1回の頻度で照射します。
なぜなら、毛周期が関係しているからです。
話が脱線しすぎるので詳細はこちらをごらんください。
ソプラノ脱毛はこんな人におすすめ
以下に一つでも当てはまったらソプラノでの脱毛が超おすすめ!
- 痛いのは嫌だけれど効果を実感したいから、医療クリニックで脱毛がしたい人
- 日焼け・色黒肌だから脱毛できないと諦めている人
- 産毛が気になって脱毛したい人
逆にソプラノ脱毛をはおすすめしない
- 1回目の施術から効果を実感したいという方には、ソプラノ脱毛をおすすめできません。
- ソプラノは出力が低いので、他の脱毛機と比べると効果を時間できるまでの期間が長いことがネックなんです。
早い段階で脱毛効果を実感したいなら、同じダイオードレーザーのライトシェアデュエットがおすすめ!
そもそもソプラノ脱毛とは?痛みが少なく日焼けしても大丈夫
おツル
これを覚えておけば問題ないです。
難しい話をすると、以下のようになります。
「ソプラノ」は、 SHR方式(Super Hair Removal mode )という弱めのレーザーを搭載した医療レーザー脱毛機です。
従来の医療レーザー脱毛機と違う点はメラニン色素ではなく、毛根全体を包んでいる組織である「毛包」をターゲットにするので、痛みや肌ダメージを大幅に軽減できるのが主な特徴です。
ソプラノはダイオードレーザーの仲間
従来の医療レーザー脱毛と比較して、痛みも少なく肌に優しいことから医療クリニックではひっぱりだこのダイオードレーザー。
ダイオードレーザーはFDA(Food and Drug Administration:米国厚生省食品医療局)において、永久脱毛の効果があると認可されており、その安全性についても折り紙つきです。
他のダイオードレーザーとの違いは?
ソプラノはダイオードレーザーの一種ですが、ほかのレーザーと何か違いはあるのでしょうか?
他のレーザーとの比較をしてソプラノの特徴を見てみましょう。
「ソプラノの何が良いの?」
「ダイオードレーザーで脱毛するならどれでも同じじゃないの?」
同じじゃないんです。
それぞれに細かい特徴があります。
最近人気のダイオードレーザー3種を比較してみます。今回はソプラノに注視です!
ほかの機器との違いを見てください。
特徴 | ソプラノ | ライトシェア デュエット |
メディオスターnext pro |
痛み | 痛くない | 多少痛い | 痛くない |
日焼け地黒地肌 | ○ | × | ○ |
うぶ毛への効果 | △ | △ | △ |
毛のターゲット | 毛包全体 | 毛根 | バルジ領域 |
出力の高さ | 低い | 高い | 普通 |
方程式 | 蓄熱式 | ショット式 | 蓄熱式 |
痛みが少ない、日焼けや地黒肌、産毛への効果はもちろんですが、波長の種類の多さや照射方式にもソプラノの強みがあることに着目したいところです。
ソプラノには3種類ありますから、次はそれぞれの特徴を紹介、ソプラノの強みを明らかにしていきます。
3種類のソプラノの特徴とは?
ここ最近で使用されているソプラノの機種は主に次の3種類。
どれもイスラエルのAlma社というメーカーが開発した脱毛機です。
ハンドピースに冷却機能がついていて、肌の上に滑らせながら照射すると同時にその部位を冷却することができます。
冷やすことで熱さだけでなく痛みが軽減されるのはこの記事を読んでいる脱毛女子ならお分かりですよね。
ソプラノ
最も知名度が高いから安心、信頼性抜群!
ソプラノアイス
照射口の広さがソプラノの2倍だから施術時間がさらに短縮できます!
ソプラノアイス・プラチナム
ビューティースキンクリニックの最も新しい機種のソプラノアイス・プラチナムはかなり優秀です。
ソプラノアイス・プラチナムはアレキサンドライトとヤグレーザーの波長も取り入れて3つの良いところをブレンドした脱毛器です。
冷却や照射の機能性がアップしたことに加え毛包全体的にレーザーが届くようになりました。
ソプラノアイス・プラチナムが置いてあるクリニックがビューティースキンクリニックです。
ソプラノ脱毛の6つのメリット
ソプラノ脱毛にどんな効果が期待できる?
ここではソプラノの長所を6つ紹介します。ソプラノの特長を生かした脱毛をしていきましょう。
メリット1:痛みなし。肌トラブルなし
毛根を約200℃という高温で焼き切るのがこれまでの医療レーザー脱毛機。
高いエネルギーが一転に集中するのだから、そりゃあ痛い!
一方、ソプラノは毛根上部の毛包という範囲に熱を加える脱毛です。ソプラノの蓄熱脱毛方式(SHR方式)は、広範囲をまんべんなく50℃ほどの低温で照射し徐々に毛包を破壊します。
なので痛みやヤケドの心配なし。
ソプラノは痛みというより毛の薄いところ、骨に近い箇所(ひざや指)や毛包が奥にあるVIOでは熱さを感じるのが脱毛経験者のリアルな感想です。
脇などの肉が厚いところでは大丈夫!肌トラブルもほぼなしです。
メリット2:産毛にも効く
ソプラノ脱毛では、何度か繰り返し行うことにより徐々に産毛にも働きかけてくれます。
これもソプラノがムダ毛のメラニンをターゲットにしていないという事と大きく関係しています。
従来のレーザー脱毛ではメラニン色素を含まない産毛の脱毛は非常に難しく、蓄熱式方式の脱毛機が登場していなかった時代では、ニードル脱毛を選択しなければ産毛の脱毛はできないとされていました。
産毛にはメラニン色素がほとんど含まれていませんが、ソプラノであれば効果が期待できます!
しかし、主に産毛が気になる部分といえば顔。
顔は体の中でも特に痛みを感じやすいので、光脱毛やレーザー脱毛に比べて痛みが強くなるニードル脱毛は向いていません。
また、顔全体の産毛をニードル脱毛で処理するとかなりの費用がかかってしまう。
できるだけ費用を抑えられ産毛にも効果的な脱毛機ということでソプラノが注目されています。
ソプラノアイス・プラチナムでは特殊なアタッチメントで、これまでできなかったパーツも脱毛可能になりました!
眉・耳・鼻周辺など細かい部位の脱毛ができます。
顔だけでなく背中の産毛など、細い毛や色の薄い毛も脱毛できます。
メリット3:日焼け肌、色黒肌OK
メラニンだけではなく毛包もターゲットにしているため、毛が濃い方はもちろん、肌の色が濃い方や、日焼けしている方も痛みを感じず施術を受けられます。
黒いメラニンに反応する従来式とは違い、肌の色が濃い方や日焼け肌、太い毛でもほんのりと温かくなる程度で痛みはほとんどなしです。
メリット4:ムラなく脱毛するから照射もれ0
従来の医療レーザー脱毛機は、一つ一つの毛穴に照射していきますので照射ムラが起こることがあります。
ところが、ソプラノは蓄熱脱毛方式(SHR)で照射エリア全体を均一で広範囲に照射することができるので、一度の照射でムラの無いキレイな仕上がり。
また照射ヘッドは体のラインに沿って自由に移動できるので、まんべんなく脱毛、照射漏れなし!
メリット5:スピーディ脱毛
1回の照射面積が広く、照射ヘッドは冷却口と照射口が一体型の構造のため
照射速度が速いので、施術時間が大幅に短縮できました。
1回の照射時間はソプラノアイス・プラチナムでは両脇なら3分、両ひざ&ひざ下なら約15分、Vライン1分30秒ほどです。
メリット6:機種によっては硬毛化心配なし
硬毛化は脱毛前に産毛程度だった薄い毛が脱毛の施術後に濃くなってしまう、柔らかかった毛が硬くなってしまう現象です。
それは毛が細く、色素の薄い産毛が多い部位また皮膚が薄い部位で、顔まわり、二の腕、背中の上部、肩、 うなじ、ひざが硬毛化しやすいと言われています。
これは特にソプラノアイス・プラチナムに言えることですが、施術後に毛が太くなる硬毛化のリスクが非常に低いです。
前述のとおりソプラノアイス・プラチナムは一度の照射で3種類の波長が出すことができ、皮膚の下の浅い所から深い所にまでレーザーが反応するように設計されているので、中途半端にダメージを与えることがありません。
出力が低くても産毛に効果があるので硬毛化の心配もなく脱毛後に後悔することもありません。
ソプラノアイスも一度に2種類の波長を出せます!
ソプラノ脱毛の2つのデメリット
もちろん、ソプラノ脱毛にもデメリットはあります。
デメリット1:効果実感までに時間がかかる
実際は「数日経っても抜けない」「効果が出ない」という声も多いです。
ソプラノは弱い出力のレーザーを当てることでじっくり確実に脱毛する特徴の脱毛機。
実際に「毛が抜けた!」と効果を実感できるのは、4~5回通った後だと覚えておきましょう。
SHR方式の脱毛とは毛が抜けるのではなく、毛が生えてこなくなるという原理です。
これを押さえておけば効果実感を焦らずに産毛脱毛ができるはず!
デメリット2:導入しているクリニックが少ない
現在は、高い効果を追求した新しい脱毛機械がどんどん出てきていることもあって、ソ
プラノを取り扱っているクリニックはあまり多くないと言えるでしょう。
デメリット3:他のダイオードレーザーと比べると弱い
ソプラノ脱毛の最大のメリットでもありデメリットでもあるのですが、日焼けしてても、もともと地黒の人でも照射できるため出力は少ないです。
でも、効果が少ないとはいえ、他の医療レーザー脱毛と比較してであり、脱毛サロンの脱毛器に比べると効果は高いでしょう。
モジャイ子
おツル
モジャイ子
3種類の波長を出せるソプラノアイス・プラチナムのQ&A
ソプラノアイス・プラチナムの最大の強みである3種の波長についてはQ&A方式で解説していきます。
Q:「3つの波長って何?」
A:「前述のダイオードレーザー+広い範囲に照射できるアレキサンドライトレーザー+皮膚の奥まで届き、やや濃い産毛や色素沈着にも効果があるヤグレーザー、この3種のレーザーの波長をブレンドしています!」
Q:「種類の多い波長だとなぜ脱毛効果があるの?」
A:「人間の毛は、同じ部位に生えている体毛であっても、毛周期の影響もあり毛根の深さは様々。そこで様々な深さへ照射することが脱毛効果を上げるポイントなんです。」
ソプラノアイス・プラチナムは3つの深さの波長を出力できるから、皮下の幅広い深さや異なる深さの毛に効果を発揮できるんです。
そのため、これまでの医療レーザー脱毛機では対応が難しかった産毛や細い毛にも効果バッチリ。
Q:「同じダイオードレーザーのメディオスターNeXTも産毛に効果あるけど、実際のところどっちがいいの?」
A:「実は産毛への効果はほぼ同じです。同じ蓄熱式なので。違いはメディオスターには2つの波長しかなくヤグの波長がないことです。」
「なので毛の量が多く剛毛な人、毛が太い人、あるいは濃い毛の脱毛(顔のひげやVIO)はソプラノが向いているんです。そして普通の毛にはメディオスターNeXTがおすすめ!」
お肌に与える熱量を計測できるのはソプラノアイス・プラチナムだけ。
実際にどれだけの熱量が肌に照射されているか確認しながら脱毛照射することが可能なのです。
熱量を計測できるため熱量の与え過ぎによる痛みがありません。
同じ蓄熱方式の医療脱毛マシン「メディオスター」などは熱量を計測できないため、必要以上に肌へ熱量を与え過ぎ、痛みを感じる恐れがあります。
医療脱毛特有のバチン!バチン!という音はせず、クルクルと滑らかにマッサージを受けているような感覚で安心して脱毛できます。
日焼けしても地黒でも脱毛したい!ソプラノが受けられるクリニック
- 日焼けしてても脱毛したい
- もともとお肌が地黒で脱毛を断られたけど脱毛したい
こんな悩みを持つ方でも受けられるソプラノ脱毛完備しているクリニックは以下の通り。
ビューティースキンクリニック
ビューティースキンクリニックはモデルも通う脱毛専門クリニックです。
「脱毛できない毛はない」と言うクリニックで、ありとあらゆる脱毛器や、ニードル脱毛まで完備。
医療脱毛最安値レベルなのにサービスが良いクリニックです。
椿クリニック
銀座、名古屋、自由が丘、心斎橋、千葉に院を構える椿クリニック。
ソプラノ脱毛が受けられる数少ないクリニックです。
料金も良心的で低価格です。
ソプラノ脱毛のまとめ
医療レーザー脱毛機「ソプラノ」の全特徴についてお伝えしてきました。
おさらいすると、
- 痛みや肌トラブルなし
- 産毛にも効く
- 色黒肌や日焼け肌にも高い効果を実現
- 脱毛後のムラなし、照射漏れの心配なし
- スピーディーな施術
- 硬毛化リスクなし
とたくさん長所がありました。
痛みを感じやすい部分(顔やVIO、脇など)や産毛の気になる部分(顔、背中、指)などの脱毛や色黒肌、日焼け肌に向いている脱毛機といえます。
一方で出力が弱く効果を実感するまで時間がかかる弱点がありますから、脱毛効果を即感じたい人はライトシェアデュエットがおすすめです。
また、産毛でも比較的普通の毛質ならメディオスターNeXT PROがおすすめです。
モジャイ子