
「医療脱毛が効果ない」
「医療脱毛の効果なし」
こう嘆く方に是非、ご覧頂きたい内容です。どうして医療脱毛を受けたのに、効果がないと実感するのかを解説してみました。
医学的なお話から解説していきたいと思います。
医療脱毛は効果ない?効果なしと言う前に







医療脱毛の効果がないと感じる理由
少なからず、医療脱毛でもあまり効果を実感されないお客様がおられるんですよね。
考えられる理由をご紹介していきます。
効果がない理由①:毛の深度と照射面積の違い
毛の深さと毛の生える角度ってどの毛も一本一本異なるって知っていました?
こちらの図を見て頂くと、分かる通り、横から生えている毛もあれば、垂直に生えている毛もあるんです。
こういった毛の種類のせいで医療脱毛であっても脱毛しやすい毛と脱毛しにくい毛があるということをご存知ですか。
ちなみに、右と左、どちらの毛を脱毛しやすいと思いますか?
・
・
・
正解は右の毛です。理由は、皮毛角が小さく毛根が皮膚から浅く、メラニンが当たる黒い部分の面積が大きいからです。
医療レーザー脱毛のレーザーは黒い部分(メラニン)に反応するということはご存知だと思います。
レーザー照射した光エネルギーがメラニンを伝って、熱エネルギーへと変化し、毛母細胞を破壊することで永久脱毛することができるのです。見て頂くとお分かりの通り、
横に生えてきている毛の方が、
- 黒い部分の面積が大きく
- 皮膚から毛根への深さが浅く
- 医療レーザーが届きやすい
だから、横から生えてきている毛は脱毛しやすいのです。
垂直に生えている無駄毛は効果がでにくい
つまり、「医療脱毛なのに、効果なし」「医療脱毛なのに、実感できなかった」という人の場合、そこの効果が出にくい毛の部分が垂直に毛が生えている可能性があるのです。
つまり、医療脱毛で効果がない理由の一つに皮毛角の影響が考えられそうです。
効果がない理由②:まだ照射して数日〜数週間しか経っていない
医療脱毛を受けてから、効果を実感し始めるのは、照射して速い方だと2週間程度。長くて1ヶ月かかる人もいます。
照射直後は毛がなくなるので、脱毛できたと実感する人も多いのですが、照射して1週間くらいで、ちょっと体毛が伸びるのですが、その実感で効果がないと実感する人もいるようです。
だから、もうちょっと日数をかけて様子を観察することが大切かもしれません。
効果がない理由③:まだ数回しか照射していない
まだ、1回〜3回程度しか医療脱毛を経験していない人もまた、「医療脱毛なのに効果なし」と実感する人もいるようです。
いくら脱毛効果の高い医療脱毛といえども、毛周期の影響で休止期にあった毛が成長期に入った毛があるとその毛は伸びてきます。
毛周期を合わせて何回も、レーザーの照射を繰り返すことによってさまざまな毛周期のムダ毛を撃退していくことができるんですよ。
医療脱毛の場合、速い人だと1回目から効果を実感する人もいれば、3回照射しても実感できない人もいます。
しかし、レーザーの照射を繰り返すことによって確実に家は薄くなっていきますので、安心して医療脱毛を続けてください。
効果がない理由④:個人差があるから
先ほどの説明で、毛根が皮膚から浅い人の方が、脱毛しやすいと言いました。
人によって、毛の毛根の深さはさまざまです。
また、体の部位によっても、さまざまです。
しかも、体毛の毛深さ・濃さによっても個人差がありますよね。
だから、個人差に、部位の差によって効果を実感できる差が出てきてしまうのです。
効果がない理由⑤:効果が出てるけど実感していないだけ
これもよくある話です。まさか…自分の体だからよくわかっているよ。
と思っている方も多いと思いますが、医療脱毛の場合、何も変化が現れないということが、医学的に考えて少ないと思います。
医療脱毛の場合、毛が多少抜けて喜んでいると、再び毛が生えてきます。過去に毛が抜けてキレイになった経験がある分、毛が再び、生えてきたときのショックが反動となって返ってくるのです。
効果がない理由⑥:ホルモンバランスの乱れ
これも、一つ考えられる原因の一つです。
毛はホルモンの影響で生えてきたりすることがあるのです。
妊婦さんになってから、急に毛が濃くなったという女性もいれば、毛が薄くなったという女性もいます。
また男性の場合、男性ホルモンの影響で毛深くなったり毛の一本一本が太くなることによって毛深さが増したりすることもあります。
医療脱毛をして、毛がなくなり永久脱毛が完了したと思っても、再び毛が生えてくることがあるのは、体内のホルモンの影響も考えられるのです。
医療脱毛で効果がないと感じる理由のまとめ
まとめると、医療脱毛の効果がないと感じる理由をまとめると6つあります。
- 皮毛角の大きさ、毛根の深さのために効果を実感しにくい場合がある
- 医療レーザーを照射してまだ十分な日数が経過していない
- 医療レーザーを受けてまだ十分な回数を照射していない
- 毛深さの個人差の影響
- 効果が本当は出ているけど、自分が気づいていない可能性
- ホルモンバランスの影響
効果をあまり実感できない場合は、自分が通っているクリニックに相談してみると良いかもしれません。
そしたら、次の対応をしてくれます。医療脱毛の出力を上げたり、医療脱毛器を変えてみたり。
おすすめクリニックはここ!医療脱毛はコレで決まり!
秋のイベントに向けて今から脱毛開始!
![]() |
▼湘南美容クリニック公式サイトはコチラ▼ |
![]() |
▼アリシアクリニック公式サイトはコチラ▼ |
![]() |
|
![]() |
|
最後までご覧頂き、誠にありがとうございました。
他にも、医療脱毛について色々な情報をお伝えしているので、興味がありましたら、他の記事も読んでいってくださいね。