
そうすれば失敗しないよ!
この記事では、メンズ脱毛におけるメリット・デメリット。男が全身脱毛をするメリット・デメリットを紹介しています。
女性目線の意見も集めましたので、「脱毛で失敗したくない!」という方は、ぜひご覧くださいね。
メンズ脱毛のメリット・デメリットを紹介!男の価値は脱毛で変わる
男が脱毛するメリットとデメリットを、それぞれ3つずつ紹介していきます。
男が脱毛してツルツル肌になる3つのメリット
まずは男性の脱毛をオススメするメリットを3つ紹介します。
メリット①:女子ウケが良くなる
男が脱毛する最大のメリットとしては、女性ウケが良くなることです。
あなたも気づいているかもしれませんが、特に若い女性ほどムダ毛を嫌い、ツルツル肌で肌がキレイな男性を好みやすい傾向があります。
脱毛してツルツル肌になることで、「なんでそんなに肌ツルツルなの!ちょっと触ってみても良い?」なんて、女性から声をかけてくることも夢ではありません。
ツルツル肌な男性は、いつもあなたより「おいしい思い」をするのです。
メリット②:自分に自信が持てるようになる
あなたは毛深い自分に、自信が持てなくて脱毛を検討しているのではないですか?
もしそうなのであれば、脱毛することでコンプレックスから解放され、自信を持てるようになれますよ。
メリット③:肌荒れトラブルから解放される
ムダ毛がボーボーに生えていると蒸れてしまい、ニキビや肌荒れトラブルにつながります。
だからこそ脱毛することで、肌荒れトラブルを減らすことができるのです。
男が脱毛して後悔する3つのデメリット
次に、男が脱毛するデメリット3つを紹介します。
デメリット①:値段が高い
脱毛するには安くないお金が必要です。
たとえば、湘南美容外科クリニックの「ヒゲ脱毛コース 6回」の値段は30,350円です。
「全身脱毛コース(顔含む) 6回」なら354,440円です。
たしかに、市販の除毛クリームなどで脱毛すれば安く済みますし、自宅でできるから楽です。
しかし、そこに落とし穴があります。
実は除毛クリームで脱毛しても、また毛は生えてきます。
なぜなら毛を抜いたとしても、それはあくまで表面の話。実は毛穴の奥には毛母細胞というものがあり、そこからドンドン再生します。
また、除毛クリームというのは無理矢理に毛を抜くので、毛穴は傷つきます。
傷ついた毛穴に細菌が入ってしまうと、毛嚢炎(もうのうえん)になってしまい、肌荒れトラブルにもつながるのです。
- 実は脱毛できないし、毛は復活する
- 毛穴が傷ついて、肌荒れトラブルになる
医療脱毛やエステ脱毛なら、毛母細胞に直接作用します。だから根本的な解決になり、毛とオサラバできるのです。
しっかりと考えてみれば、「たしかにお金はかかるけど、将来の自分のための必要経費だと考えれば安いよね!」と思えてきます。
デメリット②:脱毛施術が意外と痛い
医療脱毛やエステ脱毛などで使用されるレーザー(光)は、毛根や毛母細胞を破壊します。
だからこそ根本的に毛深い悩みを解決できるのですが、破壊するというのは、皮膚にダメージを与えているのと同じ。
特に医療脱毛の場合はかなり痛いです。
最近では、痛くない脱毛をキャッチコピーにしている脱毛機械(メディオスター)を導入しているところもあります。
痛みを気にせずに脱毛できる店が増えているのです。
デメリット③:ワイルドな男にはもう戻れない
毛深くてもワイルドで格好良い男性っていますよね。
もし、あなたが「将来はワイルドな男になりたい!」と思っているのなら、脱毛は辞めておいた方が良いでしょう。
なぜなら、永久脱毛してしまえばもう毛は生えてきませんので、ワイルドな男にはなれません。
とはいえ、よく考えてみてください。
そもそも、毛が似合う男って少ないと思いませんか?
外国人ならまだしも、日本人で毛が似合う男って相当珍しいです。
もし、あなたが「毛深くてもカッコイイ男に絶対になれる!」という自信があるのなら、脱毛する必要はありません。
でも、そうじゃないですよね?
だってあなたが今このページを読んでいるということは、脱毛するかどうかを検討しています。
つまり、毛はいらないと思っている。
ワイルドな男になるつもりはないと自覚している、なによりの証拠なのです。
部位脱毛ではなく全身脱毛を選ぶメリット・デメリットを紹介します
男が全身脱毛を選ぶ3つのメリット
男が部分脱毛ではなく、全身脱毛を選ぶメリット3つを紹介します。
メリット①:全身一気に脱毛できるから気楽です
- ヒゲだけ脱毛しようかな
- 脇だけ脱毛するかな
- VIOだけ
というように、最初はある部位だけを脱毛しようとみんな考えます。
しかし実は1つの部位が終わると、「他の部位も脱毛したいな」と考える人がほとんど。
一度脱毛してしまうと、その快適さから、「他の部位も脱毛したい!」となってしまうんです。
「だったら、最初から全身脱毛にしておけば良かった…」と後悔する男性が後を絶たないです。
また全身脱毛は、文字通り全身を一気に脱毛していくので、まだらになる心配はありません。
さらに、費用面で考えたときも全身脱毛にした方がお得な場合があります。
メリット②:最初から全身脱毛を選ぶことで費用が安くなる
気になる部分を全て1ヶ所ずつ脱毛するとなると、時間も余計にかかりますし、お金も余計に高くなります。
だったら最初から全身脱毛にすることで、時間の節約になりますし、お金も安く済みます。
メリット③:部位によって好みの濃さやデザインにできる
全身脱毛と聞くと、「全身がツルツルになる!」というイメージを持つ方がいると思います。
しかし、実は部位によって好みの濃さやデザインに調整できます。
言い換えれば、「全身脱毛とは=全身の毛を無くせる権利を手に入れただけ」なのです。
「その権利=本当に毛を無くすかどうか」はあなたの自由。
体毛が濃くてコンプレックスなところはツルツルにして、自然な毛量で良いところは調整すれば良いのです。
男が全身脱毛にするたった1つのデメリット!支払う金額が大きい
総合的に見れば、部位脱毛を複数選択するよりも安く済む全身脱毛。しかし、一回に支払う金額が大きいのは変わりません。
特に学生など、お金に余裕がない方にとっては相当大きな痛手ですよね。
また「全身脱毛と聞いて契約したのに、実は顔やVIOは対象外だったから、追加料金が必要だった!」というような金銭トラブルもよく発生します。
脱毛したい部位がキチンと全身脱毛として組み込まれているのか、しっかりとチェックする必要があるのです。
オススメクリニックはメンズリゼ!なぜなら全身脱毛が安いから
脱毛して悩みとおさらばだ!と考えているあなたに当サイトがオススメするのは…
メンズリゼです!
なぜメンズリゼがオトクかというと、
- 新宿院は営業時間が23時までだから、仕事帰りでも通える
- 脱毛専門のクリニックだから、予約が取りやすい
- 施術3時間前までキャンセル無料など、他クリニックにない保証が多い!
- 医師があなたの肌質にあったレーザー脱毛機器を選んでくれる
- 全国22院に展開しているから、出張や転勤があっても通うことができる
といったメリットがあるからです。
また、料金や予約の取りやすさも他のクリニックと比べたらTOPです。
サービスと予約の取りやすさで、メンズリゼを選ぶと損しません!
クリニック名 | 料金 |
メンズリゼ | 全身脱毛 (髭・VIO除く) 5回 269,800円 |
ゴリラクリニック | 全身脱毛 (髭・VIO除く) 5回 434,800円 |
湘南美容クリニック | 全身脱毛 (髭・VIO除く) 6回 293,330円(税込) |
メディエススキンクリニック | 全身脱毛 (髭・VIO除く) 5回 410,400円 |
ちなみに脱毛サロンだと、脱毛に必要な回数が増えるし、永久脱毛ではないのでオトクではありません。
なので、当サイトはメンズリゼをオススメします。
他の部位の料金など、気になる方はぜひ公式ホームページをご覧ください!
HPはこちら⇒メンズリゼ公式ホームページ
他のクリニックとはどう違うの?と気になっているあなたには、この記事を読んでいただくと損せず脱毛できるかもしれません。
女性の意見・感想集めました!全身脱毛で後悔したくないあなたは必読
男は脱毛するべき!申し訳ないけど毛はいらないです
高校の時の男友達が脱毛してるってツイートしててほんとにもう流石だと思った。もっとメンズ脱毛浸透して欲しいなぁ。
— あやみんぬ@5/26メトロ(ピンクディッキ) (@hichimiuu) 2019年4月15日
男もマジでVIO脱毛してくれ
汚い。。。無理— paaaaa (@n_______5y) 2019年2月19日
男の人はみんな脚と腕永久脱毛してくれ
— るおくん (@lvlvo_nico7) 2016年4月18日
ガリガリの男は全身脱毛してくれ
— あろゑ (@__Aloe__) 2016年6月21日
きれいな身体をした男のひとが好きなのだけれどその条件とは…?って考えた結果、無毛ってことだった。これだけはぶれない。みんな脱毛してくれ〜〜
— ℳⅈ𝕜𝕦 (@_____39) 2016年2月9日
お洒落だか何だか知らないけど、スネ毛こゆいくせに半ズボンはく男ども、頼むから脱毛してくれ!!まじ不快!!!
— えりんぬ (@eleanor928) 2011年4月25日
中にはこんな意見も。
男で脱毛してる人は無理
毛は男の象徴だろーがー— み (@m___co_9) 2019年5月14日
調べると男の脱毛に肯定的な女性は多い【ただやっぱり人による】
女性の意見を調べたところ、男の脱毛に関して肯定的な意見が多かったです。女性の8割が男の脱毛に賛成!という印象を受けました。
そして、想像してみてください。
脱毛した後のあなたの姿を。
もう鏡で自分の姿を見るたびに、「なんでこんなに毛深いんだ。まるで森林じゃないか…」と落ち込むことはありません。
反対に、ツルツル肌になった自分を見て、急に自信が湧いてきます。もはや別人になったと言っても過言ではありません。
そうなれば自信を持ってファッションを楽しんだりすることができますよね。
もう毛で悩む人生とは永遠にオサラバできるのです。
メンズ脱毛よくあるQ&A!
メンズ脱毛は痛い?
メンズ脱毛は、女性の脱毛以上に痛みが強いです。
その理由は、男性の毛は女性の毛に比べて濃く、太いから。
脱毛は毛根にレーザーをあて、発毛作用のある部分を破壊して発毛させない方法です。
そのレーザーをあてる際に痛みを伴うのですが、レーザーは黒い色素に反応するため密度が濃く太い男性の毛はレーザーがよく反応し、痛みが強くなってしまうのです。
そんな髭脱毛の痛みを和らげようと新しく発明された施術方法が、蓄熱式レーザー(メディオスター)による脱毛です。
日焼けはしちゃいけないの?
レーザー脱毛は黒に反応します。
そのため、日焼けをしているとレーザーが強く反応してしまい、ヤケドや肌トラブルを引き起こしてしまうのです。
脱毛期間中は日焼け止めを塗るか、施術期間をずらすなどの対策を行いましょう。
脱毛サロンとクリニックは何が違う?
結論は、最終的な脱毛効果の違いと、医師が常駐しているかどうかです。
クリニックは医師が常駐しているため、永久脱毛ができるような強いパワーでのレーザー照射が可能です。
反対に、サロンは医療機関ではないため永久脱毛はできず一時的な抑毛効果となります。
また、照射パワーに違いがあるため同じ1回分の施術でもクリニックとサロンでは現れる効果に違いがあります。
また、脱毛は一度の施術で完了するわけではなく、約2か月スパンで何回も通い続けて完了となります。
そのため、一回の施術で効果が高いクリニックのほうが回数をかけずに早く終わらせることができるのです。
脱毛の施術後、なにか症状はある?
脱毛を受けた後はニキビのような朦朧炎や赤みが出る可能性があります。
レーザー照射は医療行為になりますので、少なからず肌トラブルのリスクは発生してしまいます。
ですが、これらの症状は脱毛前後しっかりと保湿をすることで防ぐことができますのでご安心ください。
まとめ!男で毛にコンプレックスがあるなら脱毛してみよう
毛に対してコンプレックスを持っているなら、ぜひ脱毛してみてください。
- 女子ウケが良くなる
- 自信を持てるようになる
- 肌荒れトラブルが減る
とはいえ、ここまで脱毛の良さをお伝えしてきましたが、「別に脱毛にそこまで興味ないんだよな」と思うのなら、無理に始める必要はありません。
脱毛するのにもお金が必要なので、最終的に脱毛するかどうかはあなたに決定権があります。
この記事を読んでいただきありがとうございました。
あなたの知識の足しになることができたら幸いです。
ダツたろうのオススメ
医療クリニック3選
①メンズリゼ |
![]() |
全身脱毛 (顔・VIO除く) →5回269,800円 |
そんなあなたはココ!
- 新宿院は営業時間が23時までだから、仕事帰りでも通える
- 脱毛専門のクリニックだから、予約が取りやすい
- 施術3時間前までキャンセル無料など、他クリニックにない保証が多い!
- 医師があなたの肌質にあったレーザー脱毛機器を選んでくれる
- 全国22院に展開しているから、出張や転勤があっても通うことができる
②ゴリラクリニック |
![]() |
全身脱毛 (顔・VIO除く) →5回434,800円 |
そんなあなたはココ!
- 髭脱毛コース終了7回目以降は3年間追加施術1回100円
- 脱毛機は5種類の機械から自分で指定できる!
- キャンセル料無料など、保証が他クリニックよりも多い
- 男性専門のクリニックだから、通いやすい
- 全国18院に展開しているから、出張や転勤があっても通うことができる
③湘南美容クリニック |
![]() |
全身コース (顔・VIO除く) →6回293,330円(税込) |
そんなあなたはココ!
- 全身コース(顔・VIO除く) 6回293,330円(税込)は業界最安値!
- 痛くない脱毛機 メディオスター・ウルトラ美肌脱毛導入
- 全国に66院展開しており、その数クリニックの中で№1