
どうやら痛くないみたいなんだけど!
脱毛機械について悩んでいるならメディオスターについて分かりやすく解説するよ!
結論から言うと、
- メディオスターは従来のレーザーよりも効果は弱め。
- しかし、回数を重ねれば脱毛効果が表れる。
- 痛くないのは本当。
- だから、痛くない髭脱毛を希望する人はメディオスターを選ぼう!
この記事では、回数別の口コミや経過も紹介しています。
詳細をもっと詳しく知りたい方は、このまま読み進めてくださいね。
髭脱毛するのにメディオスターが効果不足ではないかといわれる2つの理由
髭脱毛でメディオスターを使うのには効果不足ではないかといわれてしまう理由が2つあります。
その理由とは、
- 新しい機械のため信頼できる実績が少ないから
- 効果を感じられなかったという口コミが実際にあるから
です。
一つ一つ、詳しく説明してきますね。
理由①:新しい機械のため信頼できる実績がまだ少ないから
メディオスターは最新の脱毛機器です。
従来の脱毛機器は「ショット式」という照射方法で、「毛母細胞」「毛乳頭」を照射ターゲットにしていました。
しかし、近年の研究で、別に「毛母細胞」「毛乳頭」を破壊しなくとも、「バルジ領域」を破壊すれば、脱毛できることが分かってきました。
⇒参考:白髪や脱毛の要因となる幹細胞を探る(外部サイト)
バルジ領域とは、「毛を生やせ!」と命令を送る部位。
私たちの体でたとえると、脳と同じです。
脳が神経を伝って「手を動かせ!」と命令を出しているように、バルジ領域も「毛を生やせ!」と命令を出しているのです。
このバルジ領域を破壊することで、毛の復活を阻止することができます。
しかし、メディオスターが最新の脱毛機器だからこそ、問題点が一つだけあります。
それは実績が少ないこと。
最新の脱毛機器であるがために、永久脱毛できたという実績が足りません。
悪く言えば、「机上の空論」の可能性があるわけです。
実際に、医療脱毛クリニックである「ドクターコバ」の公式サイトでは、メディオスターなどの蓄熱式の脱毛機器について、このように書いています。
蓄熱式の脱毛機は照射による痛みなどをほとんど感じることがなく治療を行える利点がありますが、無期限ヒゲ脱毛をご提供するにあたり確実な脱毛効果が絶対条件となります。
痛くなく脱毛効果が低い機器より、多少の照射反応があり脱毛効果が高い機器を採用します。
蓄熱式の脱毛機は女性などの体毛にある程度の効果が得られると考えておりますが、男性などのヒゲに対しては、その効果やエビデンスが不十分であると考えております。参考:ドクターコバ公式サイトより
反対に、ゴリラクリニックではメディオスターでも永久脱毛ができると明言しています。
日本には「永久脱毛」の定義がありません。美容外科における「永久脱毛」とは、米国FDA(食品医薬品局)が定めた「レーザーを3回照射後6ヶ月経過時点で照射前と比較し67%以上の毛が減っている」状態を永久脱毛としています。そして、美容クリニックで導入しているレーザー脱毛機は、このFDAの検査をクリアし「永久脱毛が可能な脱毛機」と認定されています。もちろんメディオスターNeXT
PROも「永久脱毛」が可能なレーザー脱毛機です。
理由②:効果を感じられなかったという口コミが実際にあるから
実際にメディオスターで脱毛効果を感じられなかった方の口コミを集めてみました。
こういった口コミがあるのは、それぞれの肌や髭の濃さによってレーザーとの相性が異なるからです。
医療脱毛検討中の皆さんへ!!安いクリニックでもメディオスターは避けましょう!金ドブした!!クソ!!クソ!!!今のクリニックの人にメディオスターでやってましたって言ったら「あー」って反応されたので、業界ではもはやお察しらしいです。やっぱりアレキサンドライトおすすめ。以下効果の程↓
pic.twitter.com/l9VQDos5Qz— 柑橘 (@PopNKK_) 2018年12月20日
https://t.co/i0Gll5RvCt
これ通ってる笑
メディオスターって機械推してくるけど使わない方がいいよ!1年間通ったけどほぼ効果なかった
今はヤグレーザーっていう泣ける痛さの使ってる— あぜ (@aZeZe1219) 2019年1月8日
メディオスター6回くらいやりました。
ヒゲが伸びるペースは確かに落ちたんですけど、2-3日放置すればすぐ生えてきます。効果あるにはあるんですけど、思ったほどではないです。 https://t.co/TQQfyM7UU8
— CHA (@ocha_pua) 2018年6月27日
調べた口コミでは,
- 1年間通ったけど、ほぼ効果なかった
- 思ったほどの効果を感じられなかった
といった意見が複数ありました。
その理由は、メディオスターで使われているレーザーの種類にあります。
メディオスターでは、「ダイオードレーザー」を使っています。
が、髭脱毛で一番効果があるのはYAGレーザ-です。
もし、あなたの髭が濃い場合は、YAGレーザーでないと十分に効果を感じられない可能性があります。
髭脱毛でメディオスターを選ぶべき人とは?4パターンあります
では、メディオスターはどんな人にオススメと言えるでしょうか?
メディオスターで髭脱毛するべきなのか。
それを判断してくださいね。
全部で4パターンあります。
- 痛いのが苦手な人向け
- 肌荒れトラブルを避けたい人向け
- 日焼けしている人向け
- 産毛や白髪もツルツルにしたい人向け
一つずつ説明していきますね。
パターン1:痛いのはイヤだ!じっくり髭脱毛をしたいという人向け
メディオスターの特徴としては「痛くない脱毛」があります。
そこから言えるのは、痛みなく脱毛したい人にオススメです。
実際にメディオスターを受けた人からは、
- 全く痛くなかった
- 気づいたら照射が終わっていた
などという声が多かったです。
パターン2:ニキビや毛嚢炎などの肌荒れしたくない人向け
メディオスターは、
- 浅い部分を照射ターゲットに
- じわじわ加熱する
という皮膚にダメージを与えにくい照射方法です。
従来のレーザー脱毛機器で照射すると、レーザーの出力が強力なせいで、肌が赤くなったり、後日にニキビや毛嚢炎ができたりします。
しかし、メディオスターは肌へのダメージが少ないので、そういった肌荒れトラブルが起きにくいです。
パターン3:日焼け肌で脱毛できるか不安な人向け
従来のレーザー脱毛機器で、日焼け肌に照射してしまうと、メラニン色素に反応し、やけど状態になってしまいます。
そのため原則として、日焼け肌の人は施術をお断りする、というのが常識でした。
しかし、メディオスターはメラニン色素に反応しないため、日焼け肌で脱毛したい方にオススメです。
ただ、重度な日焼け肌の場合、医師の判断によって照射ができない可能性もあります。
パターン4:髭を産毛までしっかり脱毛したい人向け
髭を根こそぎ脱毛したい方にとっては、産毛や白髪のヒゲまでしっかりと脱毛したいですよね。
メディオスターはメラニン色素に反応しないため、産毛や白髪もバッチリ脱毛することができます。
メディオスターと従来のレーザー脱毛機器との違い5つ
メディオスターと従来のレーザー脱毛機器との違いは5つです。
- バルジ領域を狙って髭脱毛をする
- 泣くほど痛いと言われる髭脱毛がメディオスターなら「痛くない」
- 日焼け肌の方にも高い髭脱毛効果が期待できる
- 産毛や白髪でも脱毛効果が期待できる
- 効果が現れるまでには時間がかかる
これらについて、一つ一つ説明していきますね。
①バルジ領域を狙って髭脱毛をする
繰り返しになりますが、従来のレーザー脱毛機器は「毛母細胞」「毛乳頭」といった部分を照射ターゲットにしていました。
しかし、メディオスターは違います。
バルジ領域という部位を照射ターゲットにしています。
今まで、毛は「毛母細胞」「毛乳頭」から生えてくるというのが通説でした。
しかし、最近の研究からバルジ領域を破壊することでも、永久脱毛することが分かってきました。
バルジ領域は「毛を生やせ!」と命令を発信する役割を持っています。
毛を生やす命令を発信する元を断てば、結果として永久脱毛することができる。
というのが、最新の脱毛理論なのです。
②泣くほど痛いと言われる髭脱毛がメディオスターなら「痛くない」
痛くないというのは、メディオスター最大の特徴です。
特に髭脱毛は涙が出るほど痛い!というのが通説でした。
痛いがゆえに、最後まで髭脱毛をすることができず、挫折してしまう人も多かったのですが、メディオスターが登場したことでガラリと変わりました。
痛くないの仕組みを説明すると、
照射ターゲットであるバルジ領域は、「毛母細胞」「毛乳頭」よりも浅い位置にあります。
従来の脱毛が痛いのは、
- 照射ターゲットが深い
- 深い部位に届けるために、レーザーの出力を上げなければいけない
といったことが原因でした。
しかしメディオスターは、
- 浅い部分がターゲット
- じわじわと加熱するので、レーザーの出力も弱い
だから、痛くないのです!
③日焼け肌の方にも高い髭脱毛効果が期待できる
従来のレーザー脱毛機器は、メラニン色素という、黒い部分に反応する仕組みでした。
色黒肌に照射すると、日焼けした部分のメラニン色素にレーザーが反応し、やけどしてしまうのです。
そのため、日焼けしている人は髭脱毛施術を断るところがほとんどでした。
対して、メディオスターは蓄熱式で、じわじわと加熱させる方式なので、メラニン色素に反応しません。
言ってしまえば、アウトドアスポーツで日焼けしていても、メディオスターなら髭脱毛できてしまうのです。
④産毛や白髪でも脱毛効果が期待できる
上でも説明したように、メディオスターの照射レーザーはメラニン色素に反応しません。
そのためメラニン色素が薄い
- 産毛
- 白髪
といった毛も、残さずに脱毛することが可能です。髭を根こそぎツルツルにしたい人には朗報ですね。
⑤効果が現れるまでには時間がかかる【髭脱毛の回数比較表】
脱毛に使われるレーザーには基本的に3種類あり、
- YAGレーザ-
- ダイオードレーザー
- アレキサンドライトレーザー
があります。
※メディオスターで使われているレーザーの種類は「ダイオードレーザー」
3種類のレーザーの中で最も効果があるのが「YAGレーザ-」なんですね。
なので、YAGレーザ-と比べると効果が弱い分、回数が増えてしまうのです。
効果が気になる?回数別メディオスター髭脱毛の口コミや経過を紹介!
メディオスターの効果は弱いけど、回数を重ねて脱毛をすれば痛みを抑えてしっかりと脱毛することができます。
実際にどんな効果があるのか下にまとめたのでお時間があればご覧になってください。
1~3回目の口コミや経過
年明け早々、2回目のヒゲ脱毛へ。
痛くない方の「メディオスター」を初めて使ったんですが、だいぶマシになった。痛いけど、ギリ耐えられる。
1回目は強制的に痛い方で予約させられてたけど、初回に痛くない方でやっておけば麻酔いらなかったのでは…なんて思ったり。次は3月、目指せ脱シェーバー! pic.twitter.com/7mO7gpJTIf
— ミニマリストしぶ (@minimalist_sibu) January 2, 2019
メディオスター2回目から、今回は10日ほどでボロボロ抜け出した。半月経過した今は1回目より更に毛が少なくなってる。やっぱ薄いトコは特に効果があるみたい。
ヒゲ脱毛を考えている方、なるべく薄い時に行く方が効果絶大です。#SBC#メディオスター
— RITO (@soccer_hong39) August 1, 2018
ヒゲ脱毛1回目 1週間後のビフォーアフター 正面から
光の当て具合が下手くそ^^;
ちなみに髭剃りせず1日放置状態での比較です。#ヒゲ脱毛 #メディオスター #ゴリラクリニック pic.twitter.com/TMR1ZcuNna
— ヒゲ脱毛LIFE (@higedatsumolife) March 23, 2019
ヒゲ脱毛2回目 1週間後のピフォーアフター 正面から。
正面から見ても薄くなった感じがよくわかる。特に鼻下はヒゲの量が結構減ったかな^ ^
早く3回目やりたい!!#ヒゲ脱毛 #ゴリラクリニック #メディオスター pic.twitter.com/EeLHbwDIcq
— ヒゲ脱毛LIFE (@higedatsumolife) May 26, 2019
ヒゲ脱毛2回目 3週間後のピフォーアフター 正面から。
正面から見たらかなり薄くなったのがよくわかる。鼻下の半分がかなり薄くなったかな。
薄いところとまだ濃いところが残り、ちょっとバランス悪い状態に。。。早く3回目やりたい!!#ヒゲ脱毛 #ゴリラクリニック #メディオスター pic.twitter.com/yNJSpTIBmh
— ヒゲ脱毛LIFE (@higedatsumolife) June 11, 2019
ヒゲ脱毛3回目 メディオスター照射前後比較✨
今までで1番痛かった^^;
かなり赤くなってる。。。施術師さんの話だと、メディオスターは3〜4回目くらいから目に見えて効果が出てくるとか。
さて3回目の効果はどれくらい?
日々のチェックが楽しみ^ ^#ヒゲ脱毛 #ゴリラクリニック #メディオスター pic.twitter.com/SRkmGTBgz1— ヒゲ脱毛LIFE (@higedatsumolife) July 26, 2019
メディオスターNextProでのヒゲ永久脱毛、照射3回目から丸3週間
口ひげに、"無い"場所が出てきた。ちなみに写真は24時間以上剃ってない状態。
前回も同じこと言ってたような気がするけど、前回よりも面積広がったかな? あと他の部位も密度下がった気がする。
アゴヒゲはまだ実感ない pic.twitter.com/k4AqNGICfL— なる (@icamusu) August 1, 2017
メディオスターで良かったという口コミをまとめると、
- 本当に痛くなかった
- 回数を重ねるごとに少しずつ効果を感じられる
といった口コミが多かったです。
メディオスター導入クリニックを紹介:ゴリラクリニックなら機械指定できる
メディオスターは最新の脱毛機器のため、導入しているクリニックは限られています。
また、メディオスターは人気な機械なため、クリニックによっては施術当日に空いていないかもしれません。
絶対にメディオスターで脱毛したい!という方はゴリラクリニックなら脱毛器を指定して施術をすることができます。
もちろん、脱毛機を変えて施術もできます。
ゴリラクリニックならコース終了後は1回100円で施術できるので、
試しに1回メディオスターを指定してみるのもいいですね。
①ゴリラクリニック
![]() |
ヒゲ脱毛3部位(鼻下・アゴ・アゴ下) →6回74,800円(税込) |
ゴリラクリニックで髭脱毛ができる店舗は全国に13院あります。
特徴としては、5種類のレーザー脱毛機器があり、それを自分で選ぶことができます。
またゴリラクリニックでは男性スタッフ、男性客が多いのも特徴です。
たとえば、他のクリニックなどは女性スタッフ・女性客が多いため、男性一人では心細く感じることがあります。
その他にも、髭脱毛の7回目以降は、1回100円で施術を受けることができるので、ツルツルになるまで完全に脱毛したい!という方にはオススメです。
髭が濃く、施術の回数が多く必要…、
そんなあなたはココ!
- 髭脱毛コース終了7回目以降は3年間追加施術1回100円
- 脱毛機は5種類の機械から自分で指定できる!
- キャンセル料無料など、保証が他クリニックよりも多い
- 男性専門のクリニックだから、通いやすい
- 全国18院に展開しているから、出張や転勤があっても通うことができる
②湘南美容外科クリニック
![]() |
業界最安値の料金!ヒゲ脱毛3部位 →6回30,350円(税込) |
湘南美容クリニックは全国で65院展開しており、その数はクリニックでもトップ。
CMもやっているのであなたも知っているかもしれませんね。
特徴は、髭脱毛3部位6回コースの値段が30,350円と業界最安値であること。
濃い髭に最も効果があるYAGレーザーの機械がないのは難点ですが、痛くない脱毛なら湘南美容クリニックがオススメ。
ですが、自分でレーザー脱毛機器を指定できないので注意が必要です。
絶対に安い金額で損せず脱毛したい、
そんなあなたはココ!
- ヒゲ脱毛3部位 6回30,350円(税込)は業界最安値!
- 痛くない脱毛機 メディオスター・ウルトラ美肌脱毛導入
- 全国に66院展開しており、その数クリニックの中で№1
③メンズリゼ
![]() |
セレクト髭脱毛3部位 →5回69,800円(税込) |
メンズリゼは全国で20院展開しています。
特徴は、業界トップのサービスと予約の取りやすさという点です。
また、あなたに合ったレーザー脱毛機器を医師が選んでくれるという特徴もあります。
正直、レーザー脱毛機器って種類がありすぎて、どう選べば良いのか迷うことがありますよね。
そんな時はプロの力を借りましょう。
百戦錬磨の医師たちが、あなたに合った最高のレーザー脱毛機器を選んでくれます。
またにほかに優れている点としては、新宿院だと営業時間が23時までやっていることです。
スケジュール調整がしにくい、
そんなあなたはココ!
- 新宿院は営業時間が23時までだから、仕事帰りでも通える
- 脱毛専門のクリニックだから、予約が取りやすい
- 施術3時間前までキャンセル無料など、他クリニックにない保証が多い!
- 医師があなたの肌質にあったレーザー脱毛機器を選んでくれる
- 全国22院に展開しているから、出張や転勤があっても通うことができる
メンズ脱毛よくあるQ&A!
メンズ脱毛は痛い?
メンズ脱毛は、女性の脱毛以上に痛みが強いです。
その理由は、男性の毛は女性の毛に比べて濃く、太いから。
脱毛は毛根にレーザーをあて、発毛作用のある部分を破壊して発毛させない方法です。
そのレーザーをあてる際に痛みを伴うのですが、レーザーは黒い色素に反応するため密度が濃く太い男性の毛はレーザーがよく反応し、痛みが強くなってしまうのです。
そんな髭脱毛の痛みを和らげようと新しく発明された施術方法が、蓄熱式レーザー(メディオスター)による脱毛です。
日焼けはしちゃいけないの?
レーザー脱毛は黒に反応します。
そのため、日焼けをしているとレーザーが強く反応してしまい、ヤケドや肌トラブルを引き起こしてしまうのです。
脱毛期間中は日焼け止めを塗るか、施術期間をずらすなどの対策を行いましょう。
脱毛サロンとクリニックは何が違う?
結論は、最終的な脱毛効果の違いと、医師が常駐しているかどうかです。
クリニックは医師が常駐しているため、永久脱毛ができるような強いパワーでのレーザー照射が可能です。
反対に、サロンは医療機関ではないため永久脱毛はできず一時的な抑毛効果となります。
また、照射パワーに違いがあるため同じ1回分の施術でもクリニックとサロンでは現れる効果に違いがあります。
さらに、脱毛は一度の施術で完了するわけではなく、約2か月スパンで何回も通い続けて完了となります。
そのため、一回の施術で効果が高いクリニックのほうが回数をかけずに早く終わらせることができるのです。
脱毛の施術後、なにか症状はある?
脱毛を受けた後はニキビのような朦朧炎や赤みが出る可能性があります。
レーザー照射は医療行為になりますので、少なからず肌トラブルのリスクは発生してしまいます。
ですが、これらの症状は脱毛前後しっかりと保湿をすることで防ぐことができますのでご安心ください。
【まとめ】メディオスターの特徴を理解してから髭脱毛しよう
メディオスターの特徴を5つにまとめると、
- バルジ領域を狙って髭脱毛をする
- 泣くほど痛いと言われる髭脱毛がメディオスターなら「痛くない」
- 日焼け肌の方にも高い髭脱毛効果が期待できる
- 産毛や白髪でも脱毛効果が期待できる
- 効果が現れるまでには時間がかかる
です。
- メディオスターは従来のレーザーよりも効果が弱い。
- なので、髭脱毛が完了するまでの回数が多くなる。
- しかし痛くないのは本当。
- だから、痛くない髭脱毛を希望する人はメディオスターを選ぼう!
レーザーの種類によって、髭脱毛の効果に差があります。