
近年注目を集めている新しい脱毛方法、「ダイオードレーザー」を使った脱毛方法についてまとめました。
モジャイ子
おツル
ダイオードレーザーを解説してみました。
ダイオードレーザーの脱毛効果は高い
結論から言うと、医療レーザー脱毛機器であるダイオードレーザーの脱毛効果は高いです。
女性の中で、「私は毛深い方かも」と思ってる方でも満足していただける脱毛器です。
産毛もなんとか脱毛できる
医療脱毛は、レーザーがメラニン色素に反応する仕組みを利用しているので、メラニン色素がほとんどない産毛や白髪は効果を実感しずらいのです。
でも、ダイオードレーザーなら、産毛もなんとか脱毛できます。また、色黒や日焼けした肌でも脱毛できるレーザーなのです。
何回コースがオススメ?必要回数は最低5回
モジャイ子
おツル
ダイオードレーザーの照射回数で必要な回数は、だいたい最低5回程度の照射は必要だと思っています。
毛深い女性は8〜9回コースもオススメです。
また、毛深い部位(VIOラインや脇)も同じく8〜9回程度照射した方がしっかりと脱毛できます。
体毛の濃さが普通の女性や毛深くない部位は5回コースでも十分だと思います。
ほとんどのクリニックがカウセリングが無料なので、カウセリング時に直接聞いてみるといいでしょう。
ダイオードレーザーは痛い?我慢できない痛みではない
医療レーザー脱毛に使用されるダイオードレーザーの種類と痛みをまとめてみました。
脱毛機器 | 痛み |
ライトシェアデュエット | 痛い |
メディオスターネクストプロ | 痛みは少ない |
ソプラノ | ほとんど痛くない |
となっています。
おツル
しかし、どのレーザー脱毛でも我慢できないほど痛いわけではないので安心してください。
ダイオードレーザーの安全性は高いです
ダイオードレーザーはアメリカのFDA、米国食品医薬品局という日本の厚生労働省のような組織から1994年に認可を受けています。
永久脱毛の効果があるという認可を受けていると表記しているサイトもありますが間違いです。
正しくは、ダイオードレーザー自体がFDAの認可を受けているのであって、永久脱毛効果があると認可を受けているわけではありません。
ですので、ダイオードレーザーは安全性の高いレーザーですので安心してください。
しかも、ダイオードレーザーは他の脱毛レーザーよりも肌トラブルが起きにくいと言う特徴があります。
また、肌トラブルの治療にも使われるレーザーですので、アトピーなどの敏感な肌でも照射することができます。
これらの点から、むしろほかのレーザー脱毛よりも安全と言えるかもしれませんね。
ダイオードレーザーで脱毛できない人ってどんな人?
これは医師の判断にもよるのですが、
- 光アレルギーの人(光過敏症)
- HIV陽性の方や免疫疾患のある方
- 妊娠中・授乳中の方
- 健康状態が良くない方
などはダイオードレーザーによる脱毛が受けられません。
今までの脱毛レーザーとどう違うの?
今までの脱毛レーザーは、大きく分けて2つの種類がありました。YAGレーザーと、アレキサンドライトレーザーです。これら2つはそれぞれメリットとデメリットがありました。
YAGレーザーとダイオードレーザーを比較した違い
YAGレーザーのメリット
- 約1000mmの波長の長いレーザーを使い肌の奥深くの毛根にダメージを与えて脱毛できるので、太い根深い毛も脱毛できます。
- 多少の日焼けや多少、色黒の方でも脱毛することが可能
YAGレーザーのデメリット
- 肌の奥深くにダメージを与えるので、痛みは一番大きく、肌トラブルも起きやすい
- 細い毛・産毛にはあまり対応できない
アレキサンドライトレーザーとダイオードレーザーを比較した違い
アレキサンドライトレーザーのメリット
- ある程度細い毛に対応できる
- 肌トラブルが起きにくい
- 美肌効果がある。
アレキサンドライトレーザーのデメリット
- YAGレーザーより弱いですが痛みがあります
- 約750mmの波長と短いため日焼けや色黒の肌では脱毛できない
このように今までの脱毛レーザーでは、「日焼けでも大丈夫で、太い毛にも対応できるが細い毛に対応できない」YAGレーザーと、「細い毛に対応できるが日焼けや色黒の肌には対応できない」アレキサンドライトレーザーの二種類があります。
これらのいい所取りしたのがダイオードレーザー脱毛です。
YAGレーザーのように太い毛にもある程度対応できますが、波長を変えて効果を出したい深さを変えられるため、細い毛にも対応できます。
アレキサンドライトレーザーと違い日焼けや色黒の肌にも照射でき、他のレーザーの中でも最も痛みが少なく、さらに、後述しますがある程度の美肌効果もあります。
硬毛化してもあきらめない!ダイオードレーザー脱毛のスゴイ所
ダイオードレーザーは太い毛にも対応できるため、ほかの脱毛方法で硬毛化してしまい、脱毛をあきらめた人にもおすすめできます。
また、機種にもよりますがいくつかの波長を同時に照射するものもあるので、硬毛化もしにくいのです。
ダイオードレーザーを使った主な器械と特徴
ダイオードレーザーを使った脱毛器には大きく分けていくつかの種類があります。
波長が自由に変えられるダイオードレーザーの特徴を活かして、それぞれに特徴がありますが、まず大きな括りとして、下の二つがあります。
ダイオードレーザー:ショット式
ショット式は短い時間に強いレーザーを当てることで集中してダメージを与える方法です。
代表的な例でいうと、ライトシェアデュエットです。
ダイオードレーザー:蓄熱式
蓄熱式は弱いレーザーを長い間当て続けることで長い時間をかけてダメージを与えていく脱毛方法です。
主に蓄熱式で脱毛するのがメディオスターネクストプロやソプラノが当てはまります。
ダイオードレーザーの医療脱毛機器とは
ダイオードレーザーを使用した脱毛機器の代表例をご紹介します。
ライトシェアデュエット
アメリカのルミナス社で開発され、世界で初めてFDA(米国食品医薬品局)に認可を受けたダイオードレーザー脱毛器です。
ショット式を用い、現在ダイオードレーザーを使った脱毛器では世界一メジャーな脱毛器です。
使用するとお肌を吸い上げるようにしてお肌と光を未着させるため、脱毛効果が高いと言われています。
特徴は下の3つです。
- 大小二つの照射器をもっていて、様々な部位の脱毛に対応できる
- 大きな照射器には皮膚を軽く吸ってレーザーの発振源に近づけ、効果を高める吸引機能がある
- 冷却用の冷たいガスを照射中肌に吹き付け、施術時の痛みを和らげる機能があることです。
ライトシェア・デュエットを導入しているクリニック
- アリシアクリニック
- リゼクリニック
- ドクター松井クリニック
- トイトイクリニック
- クレアクリニック
- ジョウクリニック
メディオスターNeXT PRO
メディオスターNeXT PROは蓄熱式の脱毛器です。大きな特徴は
他の脱毛器が脱毛のために毛母細胞(毛根にある毛を再生させる部分)のみにダメージを与えるのに対して、メディオスターNeXT PROは毛母細胞だけでなくそれよりも浅い「バルジ領域」という部分にもダメージを与えることです。
これにより、普通よりも浅いところにレーザーを照射するので、痛みをかなりおさえることができます。
「バルジ領域」には毛包幹細胞と呼ばれる毛を再生させる元の部分があります。
毛包幹細胞を破壊することで、毛母細胞だけ破壊するよりも大きな効果を期待でき、毛周期の影響をうけにくいため、回数が少なくて済みます。
メディオスターは、照射口が四角形でサイズも大きいので照射時間が短縮されるだけでなく打ち漏れが少ないことも特徴です。
また高い冷却システムをもっているのでヤケドのリスクを最小限に抑えた脱毛機です。
メディオスターNextPROを導入しているクリニック
- リゼクリニック
- マリアクリニック
- ビューティスキンクリニック
- クレアクリニック
- アイ・エス
ソプラノ
ソプラノの特徴は、毛根ではなく毛包という毛穴の一部にレーザーを照射する点です。
ソプラノを用いた医療脱毛をごらんください。
このため、痛みを少なく済ませることができます。
機種にもよりますが、3つの波長を同時に使えるものもあるため、様々な部位の脱毛に使えます。
施術時間も短く、最も短い場合で全身の施術が1時間で終わることも。脱毛に時間をあまり割けない方におすすめの脱毛方法です。
ソプラノを導入しているクリニック
- レジーナクリニック
ダイオードレーザーによる脱毛のメリット・デメリットまとめ
そんな完璧に近いダイオードレーザーにもメリットとデメリットがあります。
ダイオードレーザーのメリット
- 波長が変えられるので細い毛から太い毛、または様々な肌質に対応できる。
- ほかのレーザーにくらべて痛みが少ない
- 日焼けや地黒でもある程度照射可能
- ヤケドなどのトラブルが起きにくい
- ほかの脱毛方法と比べて照射時間が短い
デメリット
- アレキサンドライトレーザーと比べて美肌効果は弱い
- YAGレーザーほど日焼けに対応できない
ダイオードレーザーとは?仕組みとメカニズム
ダイオードレーザーは発光ダイオード(LED)としくみはほぼ同じです。
もともと工業用に使われていましたが、脱毛やホクロ除去などに使われるようになりました。
脱毛に使われるしくみは他のレーザー脱毛と同じく、毛根やその周辺、毛穴などの深さに反応するレーザーを当てて熱することで毛を作る細胞を破壊し、毛が生えないようにするのです。
ダイオードレーザーはこんな方におすすめ
- 痛みに弱い方
- 敏感肌、肌トラブルを起こしやすい方
- 色黒の方、最近日焼けしてしまった方
- 毛深い方
- 全身脱毛したい方(特に短時間で施術した方には特におすすめ)
脱毛だけじゃない!?ダイオードレーザーのスゴイ所
ダイオードレーザーが脱毛の他にも効果があります。
肌トラブルにも効く!?
前述したように、ダイオードレーザーは、シミやホクロへの施術に対応した器械もあります。
もちろん、シミやホクロの原因はいろいろありますし、劇的な効果が出るわけではありません。
しかし、脱毛器に使われるダイオードレーザーにもある一定の効果があるといわれています。
ダイオードレーザーについてのまとめ
ダイオードレーザーは米国FDAの認可を受けた信頼できるものです。
今までのレーザーと違って痛みが少なく、細い毛にも対応できることがメリットです。
ソプラノは日焼けした人やもともとお肌の色が黒い人でも対応できることが特徴です。
ある程度の美肌効果も望めるため、理想の脱毛方法といってもいいでしょう。
あなたが行こうと思っているクリニックの脱毛が、ダイオードレーザーの場合、問題なく脱毛効果が得られるでしょう。
おすすめクリニックはここ!医療脱毛はコレで決まり!
秋のイベントに向けて今から脱毛開始!
![]() |
▼湘南美容クリニック公式サイトはコチラ▼ |
![]() |
▼アリシアクリニック公式サイトはコチラ▼ |
![]() |
|
![]() |
|
最後までご覧頂き、誠にありがとうございました。
他にも、医療脱毛について色々な情報をお伝えしているので、興味がありましたら、他の記事も読んでいってくださいね。