ダツたろう
こんな「ダツたろう」もいます。
メンズ脱毛の知識を学ぶついでに、ぜひ全種類のキャラクターを探してみてください。
なぜ、男性向けの脱毛情報を発信しているのか?
それは毛で悩む男性を一人でも減らしたいから!
「なに、綺麗ごとを言っているんだ…」とあなたは思うかもしれないですね。
けれども、本気でそう思っています。
その理由は、
「過去に、私自身が毛で悩みに悩み、脱毛を決心したのに、いざGoogleで情報を調べたら女性向けの脱毛情報ばっかり!」
という私の実体験から来ています。
私は高校生の頃から毛深いことで悩んでいました。
特にヒゲが凄かった。
毎朝、髭を剃っても、夕方になるとカールおじさん状態です。
友人から髭のことでイジられ、コンプレックスになりました。
髭を隠すために、マスクを付けて学校に行ったこともあります。
高校生から社会人になってからも、ずっと髭のことで悩んでいました。
社会人では営業をしていたものですから、お客様に会う前は、必ず髭を剃っていました。
だから、いつも電動シェーバーをカバンに忍ばせていたんです。
もし、髭を剃り忘れると「お客様に会う前に髭ボーボーとか、お前、失礼すぎるだろうが!」と上司に怒られました。
怒られるたびに、「俺が悪いんじゃない、勝手に生えてくる髭が悪いんだ」と何度思ったことか…
しかも髭剃りをすると、ある悩みがずっと付きまといました。
それは、カミソリ負け。
髭剃りをすると、翌日にはニキビや毛嚢炎(もうのうえん)ができ、私の肌はボロボロになりました。
何よりも一番ショックだったのが、同じ会社にいた気になる女性から「○○さん、髭剃り大変ですね。肌荒れ対策には保湿が一番ですよ。」と言われたことです。
気になる女性に、髭剃りを頑張っていることを知られたこともイヤでした。
また、「やっぱり周りから見ても、俺って肌荒れしている、ボロボロ肌なんだ…」という事実を突き付けられた気がしたのです。
その日からは、より他人の目線が気になるようになりました。
濃い髭、ボロボロな肌。
「他人から見られている!」と思うと、凄く恥ずかったです。
「なんで髭って生えてくるんだろう?」
「人間に髭なんていらなくない?」
「神はなぜ、私に髭を生やしたのか?」
こんな感じのことを毎日考えていました。
「髭のせいで、心病みすぎじゃない?」
とあなたは思ったかもしれませんね。
でも、本当にそうだったのです。
事実、私は髭のせいで、心が病みかけていました。
「いっそ、俺の顔が青くなれば、青髭が目立たなくなるんじゃね?」
と考えるほどに、追い詰められていました。
そんな心がドン底のときに、知ったのが脱毛です。
髭を脱毛することで、
- 永遠に髭とオサラバできる
- 髭剃りをしなくて良いので、肌荒れもしなくなる
この事実を知ったとき、私は興奮しました。
「マジかよ!髭脱毛最高じゃん!で、どうやったら脱毛できるの?」
と思い、検索エンジンで調べまくったのを今でも覚えています。
けれども、調べても調べても、出てくるのは女性向けの脱毛情報ばかり。
自分の欲しい情報を手に入れるのに苦労しました。
”脱毛=女性”が主流。
まだまだ男性向けの脱毛情報が少なかったのです。
今でこそ髭脱毛に成功しましたが、レーザーの知識がなかったために、お金を何度か無駄にしました。
実は男性の毛は女性に比べて剛毛なので、より慎重にレーザー脱毛機器を選ぶ必要があります。
でないと、ちゃんとした効果を実感できず、お金をドブに捨てるようなことになるのです。
残念ながら、今もまだまだ男性向けの脱毛情報が足りません。
テレビ、街中、電車で見る脱毛広告は女性用ばかりです。
過去の私のように、毛で悩んでいる人に、正しい情報が届いていないのです。
その事実に気づいたからこそ、私は当サイトを立ち上げました。
過去の私のような、毛で悩んでいる男性を一人でも減らすために。
ヒゲ太は過去の私、ダツたろうは脱毛マスター
当サイトに登場する「ヒゲ太」は過去の私の分身です。
髭が濃くて悩んでいますし、脱毛知識も全くありません。
だから、分からないことだらけで、不安だらけです。
対して、ダツたろうは脱毛マスターです。
脱毛についてはどんな知識も知っています。
二人の関係性は、
- 先生と生徒
- 先輩と後輩
- “ドラえもん”と“のび太”
をイメージしています。
脱毛については右も左も分からないヒゲ太。
そんなヒゲ太と一緒に、あなたも、メンズ脱毛の知識をダツたろうから学ぶ!というのが、当サイトのテーマとなっています。
もし、自分が髭脱毛に成功したら…
あなたも少し想像してみてください。
髭がキレイサッパリ無くなったあとの自分の姿を。
毎朝、冷たい顔を洗った後に映る鏡。
その顔は今までとは違う、若々しい自分の姿です。
髭剃り習慣はもうありません。
私が髭にコンプレックスを持っていた頃の、LINEアイコンは可愛い猫でした。
その理由は、髭が汚い自分の顔をアイコンにしたくなかったから。
でも、髭脱毛してからは違います。
LINEやマッチングアプリで使っているアイコンも、全部自分の顔にすることができたのです。
また会社の同期からも、「髭がないだけで、ずいぶんと印象変わるな!」なんて言われるようになりました。
肌荒れで悩むこともなくなりました。
他人からの目線を気にして、ビクビクしながら生活することもなくなりました。
私が脱毛で人生が変わったという実体験から、
あなたも脱毛で人生が変われるんだよ!ということをお伝えしたい。
それが当サイトのコンセプトです。
ぜひ、「ヒゲ太」「ダツたろう」と楽しく脱毛知識を学び、あなたの毛に対するコンプレックスが一日でも早く解消されることを心から願っています。