医療脱毛は麻酔が使える

医療脱毛が痛いのかなぁ〜って悩んでいる人って多いと思います。そんなあなたのために快適に医療脱毛を受けて、スベスベ・ツルツルのお肌をゲットしたいあなたのために美容クリニックで働くナースがわかりやすく解説しました。

今回は、

  • 医療脱毛で麻酔を使うタイミング
  • どんな麻酔があるのか?
  • 麻酔を使った時にどのくらいの料金がかかるのか?
  • 麻酔をつかうメリットとデメリット

この4点を解説していきたいと思います。是非、最後までご覧ください。

医療脱毛は麻酔が使える

医療脱毛は麻酔が使える!

剛毛女子モジャイ子

おツルさん、私、医療脱毛が痛いって思っているんだけど麻酔って使えないの?

看護師のおツル

麻酔が使えるのかって?え?普通に使えるに決まってるわよ。知らなかったの?

剛毛女子モジャイ子

え?麻酔が使えるって知っている人、逆にかなり少ないと思うわよ。

看護師のおツル

ええええ!そうなの?やっぱり、ずっとクリニックで働いているから、それが普通になっているんだわ。皆知らないってことなのかな?

剛毛女子モジャイ子

そうよ!この際だから、私だけじゃなくて、剛毛女子の逆襲を読んでくださっている人のために解説してくださいよ!

剛毛女子モジャイ子

そうね!医療脱毛に使う麻酔、解説するから皆もついてきてね。

医療脱毛で麻酔を使うタイミングって?

医療脱毛の痛みはゴムパッチンに良く例えられます。輪ゴムを弾くような痛みですね。医療脱毛は痛いって思われているお客様は多いのです。確かに毛深い部位(VIOラインや脇、うなじなど)や皮膚と骨が近い部位(指やひざ)などは他の部位に比べると痛みは強いかもしれません。

医療脱毛は本当に痛いの?でも解説させて頂きましたのでもし、余裕があれば、一度ご覧になってみても良いかもしれません)

しかし、私がクリニックで働いていて、麻酔を使うお客様はほとんどいません。なぜならば、痛いと言っても我慢できるレベルの痛みだからです。

では、麻酔を使うタイミングってどんなときなんでしょうか。

痛みというのは、個人差があり、どうしても痛みを我慢することができない方もいらっしゃいます。痛みがどうしても我慢できない場合に使う人がいますね。

医療脱毛に使われる麻酔にはどんな種類があるの?

医療脱毛にはどんな種類があるのでしょうか?医療脱毛程度の簡単なものなら、注射したり点滴をしたりすることはありません。

医療脱毛に使われる麻酔の種類は基本的に以下の2つです。

  • 表面麻酔
  • 笑気麻酔

この2つです。

表面麻酔は、クリーム状の麻酔です。お肌に塗って数十分すると、だんだん肌の感覚がなくなってくるものですね。

自分の肌が変な感じがして不思議な感じになります。

笑気麻酔は鼻から吸って、気分的には酔っ払ったようなフワァ〜っとした気分になります。フワフワとした気分になりながら、医療レーザーを照射していきます。

医療脱毛の麻酔の料金費用

一般的に、医療脱毛の際に使われる麻酔の価格はどこのクリニックでも数千円です。

私の知る限り、3,000円のクリニックが多いように感じます。医療脱毛のオプションとして置いているクリニックがあります。

どうしても痛みを我慢できない場合は使ってみることをおすすめします。

麻酔を使う時のメリットとデメリット

医療脱毛を使った際にどんなメリットとデメリットがあるのでしょうか?

実際に私がクリニックのお客様にやってみた体験をあなたにシェアさせていただきますね〜。

麻酔を使うメリット

  • 気持ちが楽になる
  • 痛みが少なくなったように感じる
  • 医療機関だからこそ、麻酔を扱うことができる。

美容クリニックは、医療機関です。だから脱毛サロンとは異なり、麻酔を使うことができるのです。脱毛サロンで麻酔を使うことができない理由は、医療機関ではないからなんですね。

麻酔を使うデメリット

  • 別途料金がかかる
  • 麻酔を使っても普通に痛い人もいる(痛みに個人差があるから)
  • 医療脱毛で麻酔を使う必要はあまりないくらい意外と痛くないと思う。

私は医療脱毛は周りから痛いと思われていることが、ちょっと残念だと思っています。基本的に、我慢できないものでも無いと思っています。

だって、私も医療脱毛、体験していますからね。

だから、安心して医療脱毛を選択してくださいね。

おすすめクリニックはここ!医療脱毛はコレで決まり!

今月のお得情報

秋のイベントに向けて今から脱毛開始!

  • 業界の中でも低価格
  • 脇脱毛6回:2,500円(税込)
  • 全身脱毛6回:297,000円
    ~11/30 期間限定
    198,000円税込)(全部位)
    ※岡山院、高松院以外
  • VIO脱毛6回:54,000円(税込)(全範囲)
  • 場所:全国100院以上(札幌〜沖縄まで)
  • 営業時間:10:00〜19:00
  • 今月キャンペーン実施中

▼湘南美容クリニック公式サイトはコチラ▼

 

アリシアクリニック
  • 料金は安い
  • 全身脱毛8回:169,800円(税込)(全身+VIO)
  • 場所:新宿(2院)・池袋・上野・表参道・渋谷・銀座(2院)・町田・立川・横浜・川崎・船橋・柏・千葉・大宮・名古屋・大阪(2院)・
  • 営業時間:11:00〜20:00 *池袋院は脱毛照射が11:00〜22:30
  • 今月キャンペーン実施中

▼アリシアクリニック公式サイトはコチラ▼

 

rizelogo new
  • 料金は安い
  • 全身脱毛5回:198,000円(税込)(全身+VIO+顔)
  • VIO脱毛5回:81,600円(税込)(全範囲)
  • 直営院:新宿・渋谷・大宮・横浜・名古屋(2院)・大阪(2院)・仙台・銀座・立川・町田・名古屋・神戸三宮・京都・広島・福岡・新潟・柏
  • 提携院:青森・盛岡・いわき・郡山
  • 営業時間:10:00〜21:00(※20時の時もあり)
  • ▼リゼクリニック公式サイトはコチラ▼

 

レジーナクリニック
  • 料金は安い
  • 全身脱毛5回:405,900円(税込)
  • VIO脱毛5回:92,400円(税込)(全範囲)
  • 場所:銀座5丁目・池袋・新宿・表参道・渋谷・上野・町田・横浜・仙台・広島・大宮・名古屋・心斎橋・大阪梅田・札幌・福岡
  • 営業時間:11:00〜21:00
  • 新しいクリニックで予約も取りやすいのが特徴
  • ▼レジーナクリニック公式サイトはコチラ▼

最後までご覧頂き、誠にありがとうございました。

他にも、医療脱毛について色々な情報をお伝えしているので、興味がありましたら、他の記事も読んでいってくださいね。

おすすめの記事