脱毛のアフターケア方法まとめ

脱毛のアフターケアって何をしたらいいのか分からない方も多いですよね。

そのままにして赤み・かゆみが酷くなってしまったり、ニキビのようなブツブツができてしまった!なんてこともあります。

この記事では脱毛前にやっておきたいことそして本題のおすすめの脱毛直後から後日にかけてのアフターケア方法を紹介します。

脱毛のアフターケア方法まとめ

剛毛女子
モジャイ子
脱毛後のアフターケア方法ってどんなのがあるの?

看護師の
おツル
脱毛後のアフターケア方法を聞かれて453回目。クリニックのお客さんにもよく聞かれるから、これから説明することをよく聞いてね。

剛毛女子
モジャイ子
そうそう、クリニックでちゃんと説明されたっぽいんだけど、よく聞いてなかったし、説明されてないことも気になっちゃって。

看護師の
おツル
わかるわかる!

脱毛前までにやっておきたい3つのケア

アフターケアを紹介する前に、脱毛前までにできるケアについてお伝えします。

3つの簡単なケアをするだけで、脱毛効果までアップさせることができるので、ぜひやってみてくださいね。

脱毛前のケア①:自己処理は前日の夜までに!

自己処理を行わずに脱毛に行くと、ほとんどのサロン・クリニックで脱毛を断られてしまいます。

理由は、剃毛処理だけで数十分の時間がかかってしまうからです。

サロン・クリニックの光脱毛・レーザー脱毛は、光エネルギーが毛根のメラニン色素(黒色)に反応し、脱毛を促すという仕組みです。

しかし、毛が長いと毛根ではなく毛も黒いので毛自体が燃えてしまうのです。

その結果、脱毛効果が得られず、またヤケドの原因にもなってしまうのです。

自己処理は必ず前日に電動シェーバーで行いましょう

まず、自己処理は、毛抜きを使ってはいけません。その理由は、毛根ごと抜けてしまうので反応しなくなるからです。

電気シェーバーを使って、前日の夜までに済ませましょう。

カミソリを使ってはいけない理由は、お肌を傷つけてしまうと、傷ついた部分は脱毛することができなくなるからです。

脱毛当日の自己処理は、肌がカミソリ負けなどの炎症を起こした場合、脱毛できなくなってしまうのでお勧めしません。

看護師の
おツル
他のサイトを見ていると「少し残しましょう」と書いてあったり、「完全に剃っていきましょう」と解説しているサイトもありますよね。

剛毛女子
モジャイ子
そうそう、どの情報信じたらいいの?

看護師の
おツル
あまり気にせず、電動シェーバーでサーっと剃ってあればいいわ!でも残っているのはダメよ。

脱毛前のケア②:しっかり保湿で脱毛効果が上がる

しっかりと保湿された柔らかいお肌には、レーザーのエネルギーが毛穴の奥まで届き、高い脱毛効果を得ることができます。

脱毛前日に慌てて保湿するのではなく、日頃から保湿クリームやローションを使い、潤いのある柔らかい肌を保ちましょう。

乾燥しやすい時期はちょっと量が多いかなと思うくらいたっぷりと保湿を心がけてくださいね。

脱毛前のケア③:日焼け肌は脱毛できません

日焼けはNG

脱毛は、光エネルギーが毛根のメラニン色素(黒色)に反応することは説明しましたね。

しかし、逆に肌が日焼けしていると、光エネルギーが毛根ではなく日焼け肌に作用し脱毛できません。

光エネルギーの熱でお肌がヤケドしたり、脱毛時の痛みを強く感じるリスクもあります。

また脱毛後は肌が敏感になっており、わずかな紫外線でも日焼けしてしまいます。

夏に脱毛を受けたいと思っている方は、長袖を着たり、日焼け止めを塗るなどの対策が必要です。

日焼け止めクリームは、SPF50・+++より低刺激なSPF20・++をこまめに塗る方が肌に優しくケアできます。

脱毛後のおすすめアフターケア方法7選をご紹介

脱毛後の7つのアフターケア方法

では、本題の脱毛アフターケアについて紹介していきます。

8つのケアで脱毛後の赤み・かゆみ・乾燥などのお肌のトラブルを防ぎましょう。

アフターケア方法①:まず冷やして肌の赤み撃退

肌の赤みは脱毛時に照射された光エネルギーの熱による炎症です。

脱毛後の肌は日焼けした肌と同じ状態なのです。

赤みは、通常1週間ほどで引きますが、敏感肌の方は長引く場合もあります。

肌を冷やすときは、冷やしタオル・ガーゼで包んで保冷剤を使いましょう。

直接保冷剤や氷をあてると凍傷になったり、体が冷える恐れがあるので気をつけてくださいね。

アフターケア②:保湿はローションで!水分と油分で乾燥解決

脱毛後の肌は熱によって乾燥しています。

だから、通常以上にたっぷりと保湿してください。

肌の保湿は水分と油分がポイントです。ローションの後に乳液やクリームで肌に潤いを閉じ込めましょう。

背中や手足はとろみのあるローション・ジェル・クリームで保湿すると肌に長く留まってくれます。

低刺激・敏感肌用の美容液でたっぷりと潤わせて、乳液で潤いを閉じ込めましょう。そうすることで脱毛後の肌の負担を軽減できます。

アフターケア③:シャワー・エアコンは温度に注意!乾燥の原因に

脱毛後はシャワー・エアコンの設定温度にも注意が必要です。

熱すぎ・寒すぎは乾燥の原因になります。

熱すぎるシャワーは肌の残してくべき皮脂まで奪い、せっかくの保湿が台無しになってしまいます。

脱毛後2~3日間はぬるめのシャワーで身体を流すくらいにして、入浴は控えてください。

身体を洗うときは、手の平を使ってモコモコの泡で洗いましょう。

アフターケア④:洋服や寝具は天然素材の綿・絹でお肌に優しく

化学素材の衣類や寝具は肌の刺激になる恐れがあります。

肌に触れるものは天然素材の綿・絹にするのがお勧めです。

洋服や寝具を変えるのが難しい方は天然素材の下着にするだけでも刺激を軽減することができます。

洗濯時に残った洗剤や柔軟剤で肌が荒れることもあるので、洗濯洗剤も普段よりも気持ち少なめにしておいた方がいいかもしれませんね。

アフターケア⑤:体温が上がる激しい運動・飲酒・辛い物は控えて

脱毛後の肌は熱を持っており、まずその熱を下げることが必要です。

激しい運動・飲酒・辛い物は全て体温を上げ、かえって赤み・かゆみを悪化させます。

脱毛後は体温が上がる行為を避け、穏やかに過ごしましょう。

アフターケア⑥:お肌を清潔に保ってニキビみたいな毛嚢炎を防止

脱毛後にニキビのようなブツブツができたことありませんか?

毛嚢炎はニキビとよく似た皮膚病です。

脱毛で毛穴にできた傷からブドウ球菌に感染すると毛嚢炎になってしまいます。

ブドウ球菌は皮膚の上の常在菌ですが、免疫力が下がっていたり、肌に傷があると感染してしまいます。

数が少なかったり、痛みもない場合は、肌を清潔に保つことで自然と治ります。

心配な時は早めに病院に行きましょう。

アフターケア⑦:次の脱毛まではカミソリは控えて電気シェーバーでお手入れ

脱毛してから次の脱毛までに生えてきた毛は電気シェーバーで処理しましょう。

毛抜きでの自己処理はお肌の毛周期がずれる原因になりますし、カミソリは肌を痛めるのでやめてくださいね。

電気シェーバーと一緒にシェービングクリームを使って処理すると肌を痛めません。

脱毛後に毛が抜けないと不安になった方もいるかと思いますが、脱毛後2~3週間で毛が自然ととれるので安心してください。

顔脱毛後は薄化粧に低刺激のスキンケアを心がけましょう

顔脱毛後のアフターケア方法

顔脱毛後1週間は、マスクをするなど工夫をして、すっぴんで過ごすのが1番です。

脱毛後はいつも使っているクレンジングでも、肌が乾燥したり、刺激になります。

どうしてもお化粧をするときは、クレンジングが要らないくらいの薄化粧にしましょう。

また顔脱毛後1週間は髪の毛を染めるのも控えてくださいね。

毛染めと顔脱毛は関係がないように思われますが、かゆくなったり、赤くなることがあります。

毛染め中の毛先が脱毛後の肌に触れると真っ赤になり、肌荒れします。

髭脱毛した男性のアフターケア方法とは?

男性も今、医療レーザー脱毛で髭脱毛する方が増えてきています。

男性の場合も基本的な話は同じです。日焼けや毛抜きの自己処理は原則NGなケア方法です。

髭脱毛直後から数日間はマスクをして隠すといいですよ

男性の場合髭がかなり濃いため髭脱毛後、3日間程度は赤みやガサガサ感が出てしまいます。

髭脱毛すると、一時的に髭が毛穴ごと浮いてくるので濃くなります。

だからマスクをしておくとカモフラージュになるでしょう。

番外編:ソイエで脱毛した時のアフターケア方法とは?

soie

ソイエで脱毛する時のアフターケア方法をご紹介します。

ソイエで脱毛した時のアフターケア方法は

ソイエはレーザーを使ったメラニン色素を焼いていくものではありません。ムダ毛を抜いていく仕様です。

ソイエでは日焼けしていても構いません。

ソイエは埋没毛になりやすいので保湿は入念に

ソイエは毛をギュッと抜いていくだけなのです。だから根本的に脱毛しているわけではありません。

無理やり抜いているのでお肌が痛みやすいく毛穴が開きやすい傾向があります。

だから保湿を徹底的におこなってください。

保湿を徹底的に行うと、お肌が常に柔らかくて毛が伸びやすいようになり、埋没毛を防ぐことができます。

脱毛のアフターケア方法まとめ

いかがでしたか?脱毛前後のケアはどれもすぐに実践できそうですね。

きちんと脱毛アフターケアをして、お肌を守りましょう。

最後までご覧いただきありがとうございました。

おすすめクリニックはここ!医療脱毛はコレで決まり!

今月のお得情報

秋のイベントに向けて今から脱毛開始!

  • 業界の中でも低価格
  • 脇脱毛6回:2,500円(税込)
  • 全身脱毛6回:297,000円
    ~11/30 期間限定
    198,000円税込)(全部位)
    ※岡山院、高松院以外
  • VIO脱毛6回:54,000円(税込)(全範囲)
  • 場所:全国100院以上(札幌〜沖縄まで)
  • 営業時間:10:00〜19:00
  • 今月キャンペーン実施中

▼湘南美容クリニック公式サイトはコチラ▼

 

アリシアクリニック
  • 料金は安い
  • 全身脱毛8回:169,800円(税込)(全身+VIO)
  • 場所:新宿(2院)・池袋・上野・表参道・渋谷・銀座(2院)・町田・立川・横浜・川崎・船橋・柏・千葉・大宮・名古屋・大阪(2院)・
  • 営業時間:11:00〜20:00 *池袋院は脱毛照射が11:00〜22:30
  • 今月キャンペーン実施中

▼アリシアクリニック公式サイトはコチラ▼

 

rizelogo new
  • 料金は安い
  • 全身脱毛5回:198,000円(税込)(全身+VIO+顔)
  • VIO脱毛5回:81,600円(税込)(全範囲)
  • 直営院:新宿・渋谷・大宮・横浜・名古屋(2院)・大阪(2院)・仙台・銀座・立川・町田・名古屋・神戸三宮・京都・広島・福岡・新潟・柏
  • 提携院:青森・盛岡・いわき・郡山
  • 営業時間:10:00〜21:00(※20時の時もあり)
  • ▼リゼクリニック公式サイトはコチラ▼

 

レジーナクリニック
  • 料金は安い
  • 全身脱毛5回:405,900円(税込)
  • VIO脱毛5回:92,400円(税込)(全範囲)
  • 場所:銀座5丁目・池袋・新宿・表参道・渋谷・上野・町田・横浜・仙台・広島・大宮・名古屋・心斎橋・大阪梅田・札幌・福岡
  • 営業時間:11:00〜21:00
  • 新しいクリニックで予約も取りやすいのが特徴
  • ▼レジーナクリニック公式サイトはコチラ▼

最後までご覧頂き、誠にありがとうございました。

他にも、医療脱毛について色々な情報をお伝えしているので、興味がありましたら、他の記事も読んでいってくださいね。

おすすめの記事