
医療脱毛の8回コースのセットを用意している皮膚科のクリニックも多く、本当に照射回数が8回程度で永久脱毛できるのか不安な方もいらっしゃると思います。
また、これから医療脱毛受ける人が8回も必要なのか調べている方にとっても有益な情報になると思います。
医療脱毛8回目の効果を美容外科クリニックで働くナースがご紹介していきたいと思います。
医療脱毛を8回照射で永久脱毛が可能なの?






効果はいかに?8回目の照射
医療脱毛を8回照射すると、ほとんど、ムダ毛は生えなくなってくるでしょう。
看護師の私から言わせてもらうと、8回照射でも、ほとんどの無駄毛は生えなくなると思います。
毛深いVIOラインや、うなじ・襟足などもキレイになりますし、腕(ひじ上・ひじ下)に加え、足(ひざ上・ひざ下)も医療脱毛なら8回も照射すると永久脱毛完了したんじゃないの?と思える位、薄くなります。
8回も医療脱毛を受けると、たとえ剛毛な部位(VラインやIラインでも)、脱毛効果は目に見えるようにわかります。ほとんど毛が生えてくることもなくなると思いますよ。
8回目照射までにかかる期間と年月
毛周期なども考慮すると、レーザー照射の間隔は2ヶ月に1回照射していくと16ヶ月間で永久脱毛が完了する計算になります。年月にすると、1年4ヶ月です。
1年4ヶ月も我慢しないと、永久脱毛することができないの?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、クリニックに通っている間もどんどん、毛が薄くなってお肌がキレイになっていきます。
肌感覚でいうと、医療脱毛を受けて半年程度で数日間に1回から週に1回行っていた無駄毛処理にかかる時間と手間は無くなるでしょう。
8回照射すると痛みはどうなの?痛くない!
医療脱毛は痛いということで有名ではありますが、それは、あくまでも1回目〜3回目程度までの話です。
回数を重ねる毎に、剛毛な無駄毛も薄くなるし、少なくなります。
そうすると、医療脱毛のレーザーは、黒いメラニン色素に反応し、その熱エネルギーが無駄毛を伝って、毛を生やすバルジ領域や毛母細胞を破壊するのです。
毛母細胞が毛穴で神経とつながっているから、レーザー照射するときに痛みが生じるのです。しかし、8回もレーザーを照射すると痛みはほとんど無くなるでしょう。
アレキサンドライトであれば、ゴムを弾かれたと同時に、ヒヤッとする空気を吹きかけられる気分になります。
結論は8回コースで十分なの?
結論、8回コースが良いのか?9回コースがいいのか?あるいは、無制限コースが良いのか?という難しい判断です。
あなたがどの程度の無駄毛具合を目指すかによって答える回答が変わります。
例えば、ほとんど毛が生えない状態で、数ヶ月に1回、無駄毛を剃るくらいでもいいなら、8回コースでも良いかもしれません。
正直な話、8回コースだとまだまだ、若干、無駄毛が生えてくることもありますので注意が必要です。
8回コースしか無いクリニックを選んだ場合、まずは、医療レーザーを8回照射してみてまだ、無駄毛が数本生えてくる場合は、単発で1回分を購入するという方法もお金も損せず、おすすめですよ。
おすすめクリニックはここ!医療脱毛はコレで決まり!
秋のイベントに向けて今から脱毛開始!
![]() |
▼湘南美容クリニック公式サイトはコチラ▼ |
![]() |
▼アリシアクリニック公式サイトはコチラ▼ |
![]() |
|
![]() |
|
最後までご覧頂き、誠にありがとうございました。
他にも、医療脱毛について色々な情報をお伝えしているので、興味がありましたら、他の記事も読んでいってくださいね。