
今回は、管理人の私が湘南美容クリニックでの一回目の髭脱毛でどれくらい効果があったのかを正直にあなたにお伝えします。
本来、脱毛は一回では終わらず、ツルツルにするには10回以上必要になります。
要するに、一回で感じられる効果はほんの少しなのです。
しかしながら結論から言うと、私の場合は一回目から効果を存分に感じました。
詳しくは以下のような効果がありました。
- 1回しか照射していないのに、夕方に髭が伸びて気になることがなくなった
- 照射2週間後、髭がポロポロ抜け出した
- 鼻下の中央に関しては髭が産毛になった
私の体験談ベースでレポートしますので、少しでもあなたの髭脱毛の手助けができれば嬉しいです。
私の場合は1回目でここまで減りました
これが私の髭脱毛1回目の成果です。
Beforeが脱毛前3日髭を剃らなった状態と、Afterが髭脱毛の施術2週間後に3日剃らなかった状態です。
鼻下の髭はほとんど抜け、髭が伸びる早さはあきらかに遅くなりました。
今までは夕方以降に髭が気になるから髭剃りを携帯していました。
仕事終わりで夜から出かけるときは、必ず髭を剃ってから会社を後にするし、そうしないと自信をもって人に会うことができませんでした。
しかし、それほど気にしていた髭がまるで嘘のように気にならなくなったのです。
まさか1回でここまで脱毛効果を感じるとは思いませんでした。
ただし、注意点としては、一回目の髭脱毛で効果を感じても、1か月もたてば抜けた毛穴から新しい髭が生えてくるのです。
抜けては生えを繰り返して、肌の下に眠っている髭が完全になくなると脱毛完了になります。
もしあなたが、脱毛の回数についてよくわからない場合は、こちらの記事をご覧ください。
ここからは、私の1回目の髭脱毛の様子や感想をお伝えしていきます。
カウンセリング後、湘南美容クリニックへ初来院
初めての髭脱毛…
私は長年、夕方ごろになると濃くなっていく髭に悩まされていました。
しかし、脱毛は痛いと聞いていたし、男が美容施術をわざわざやるものなのかなと考えたりなかなか踏ん切りがつかず。
そんな中湘南美容クリニックが10,000円OFFクーポンキャンペーンを当時行っており、実質6回20,350円で髭脱毛ができるという情報を耳にしたことがきっかけで、私は行動したのでした。
そんな背景もあり、ついに行動してツルツルになる未来の自分を想像するワクワクと、痛みの恐怖が入り混じった感情で脱毛を受けに行ったのでした。
湘南美容クリニックに到着!
事前にすでにカウンセリングを受けていたので今回は髭脱毛の施術のみの来院です。
カウンセリングでお会計も済ませてあるので持ち物は診察券くらいで他は特になし。
ちなみに、美容外科だと勝手にオプションがついて値段が高くなるという噂があるみたいですが、まったくそんなことはなかったです。
カウンセリング時に前日しっかり髭を剃ってくるように言われていたので(剃り残しがある場合は別途シェービング代をとられてしまう)入念に髭を剃って向かいました。
中に入ると、多くの人が待合室に座ってました。
男性の割合は5人に1人くらいでしたね。
正直、男性が自分だけだったらどうしようと少し不安でしたので安心です。
受付に診察券を渡すと、番号札を渡されました。
湘南美容クリニックでは、プライバシー保護で名前でなく番号で呼ぶスタイルです。
5分ほど待っていると施術室へ案内されました。
いよいよ施術開始!
湘南美容クリニックでの髭脱毛は、約10分程度で終わります。
レーザーを打つ時間だけなら約5分間ほどです。
いよいよ施術室に案内されました。
湘南美容クリニックの施術室は個室ではなく、アコーディオンカーテンで仕切られた狭い部屋です。
案内後、すぐにベッドで仰向けになり、ゴーグルをかけて施術が始まります。
私は麻酔をしなかったため、案内されたらホントにすぐ施術に移りました。
(湘南美容クリニックでは脱毛前に麻酔を受けることができる)
施術が始まると、バチッ!と強い痛みが襲います。
感覚としては、強い静電気でホントに髭を焼いている感じ。
実際に施術中は焦げ臭いですね。
バチッ!と単発的に痛みが襲うのは、今回はアレキサンドライトレーザーでの施術だからです。
実は、湘南美容クリニックでは3種類の脱毛レーザーを扱っているのですが、どのレーザーで施術するのかは自分で指定することができません。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
そのため、レーザーを受けるまでどのレーザーで受けるかはお楽しみなんです。
今回受けたのはバチッと単発の照射を繰り返していくアレキサンドライトレーザーです。
アレキサンドライトレーザーは、この動画のように単発のレーザーを連続で打っていきます。
今回は1回目なので、髭の密度が濃い状態で照射しているため痛みが強かったです。
レーザーそのものに痛みがあるわけではなく、レーザーがメラニン(黒)に反応することで痛みが伴います。
そのため、髭があまり生えていないところは、レーザーの痛みはほぼありません。
また、回数を重ねていくうちに髭が濃いところも薄くなっていき痛みも減っていくそうです。
一番痛いのは鼻下の真ん中!思わず目を強くつむってしまう
今回施術を受けてわかったのは、一番覚悟が必要なのが鼻下の照射です。
施術の順番としては、顎⇒顎下⇒鼻下なのですが、顎ですら痛かったものが鼻下だとさらにレベルアップして痛みがくるのです。
私の場合、そこまで髭が剛毛ではないにも関わらず痛みを感じました。
ギリギリ耐えられるくらいの痛みでした。
もしあなたの髭が私の写真の髭よりも濃かった場合は、私の体験よりも痛みが強いかもしれませんね。
でも、この痛みにたった5分間ほど耐えていけば、いつも夕方に髭を気にする自分とおさらばできると考えたら意外と耐えられるものです。
とにかく鼻下は痛いのでそれだけ覚えておけば、あなたが施術を受けるときにある程度覚悟ができるはずです。
髭脱毛の施術を終えると・・・焦げ臭い
私が一番驚いたのは、鼻下がすごく焦げ臭かったことです。
レーザーで髭が焼けたときのニオイなのですが、家に帰った後もニオイがとれませんでした。
もし気になる場合は、院を出る前に顔を洗ってから出ることをオススメします。
髭脱毛後、どろぼう髭で一時的に髭が濃くなる
髭脱毛の施術を受けた後は、一時的に髭が濃くなってしまうどろぼう髭という症状があります。
この症状の原因は、レーザーによって脱毛した毛が皮膚の下に留まってしまうことで、髭が抜けずに濃くなって見えてしまうからです。
ちなみに私もこの症状が起こりました。
少し髭がいつもより剃りづらくなって目立つようになりました。
また、レーザー照射による毛嚢炎も出てしまってます。
施術後1週間くらいは髭が埋まってうまく髭が剃れなくなる可能性があるので注意してください。
毛嚢炎については、保湿などのアフターケアをしっかり行うことによって防げます。
- どろぼう髭は1週間程度続くから注意
- 毛嚢炎は保湿で防げるからしっかりやろう!
照射から約2週間後、髭をこすると抜けていく!
施術から2週間後、ついに私にも初めての髭が抜ける時期(通称ポロ期)がきました。
髭をこすると簡単に抜けていきます。
抜ける喜びが大きすぎて、ついついずっと髭をいじってしまうほどです。
髭をいじり続けた結果鼻下中央の髭はほぼなくなりました。
正直、1回目の髭脱毛でここまで減るとは本当に思わなかったのでとても驚いています。
この動画の方は私より髭が濃いから抜け方がすごいですね!
【注意】一度髭が抜けた毛穴から一生毛が生えないわけではない
髭脱毛で抜けた髭は一回抜けても同じところからまた新しい髭が生えてきます。
抜けた毛穴から出てきた髭をレーザー照射し更に抜け更に抜け…を繰り返し、その毛穴から髭が生えてこなくなるのです。
その理由は、毛には毛周期があるためです。
簡単に毛周期を説明すると、毛は以下の3つの周期に分けられます。
- 成長期(伸びている途中の毛)
- 退行期(毛の成長が終わり、抜けていく毛)
- 休止期(肌の下に眠っている毛)
それぞれの毛がどの段階にあるかはバラバラです。
また、レーザーの照射が効果があるのは成長期の毛のみなのです。
そのため、すでに退行期に入っている毛や肌の下に眠っている休止期の毛は脱毛しきれないのです。
- 1回目の髭脱毛で感じられる効果は、新しい毛が生えてくる1か月間程度のみ!
【まとめ】抜ける快感が最高!ぜひあなたにも体験してほしい
髭脱毛は1回では終わらないし、正直痛みも強いです。
ですがたった一回照射を受けただけでも髭の生えるスピードが遅くなり、とても快適になりました。
また、髭剃りの頻度が減って肌にも優しい。
たった数万円の費用だけで得られる変化が大きく、私は大変嬉しいのです。
なんなら早く次の照射をしたいとまで思っています。
ぜひ、あなたにもこの髭のなくなっていく喜びを味わってほしい。
カウンセリングは無料だし無理な勧誘もないので、一度足を運んでみてはどうでしょうか!